8月8日(日)士別天塩川サッカー場 |
AC22 |
D1 |
A |
名寄SC6−2(5−0)附 属 |
|
|
|
得点者 |
木村(9分,25分,35+1分),政木(17分),渡辺(28分),上ヶ島(44分)(名)佐藤(52分),新濱(65分)(附) |
|
|
|
名寄SC |
GK今井(越智) DF五十嵐(土谷),鈴木朝(鈴木嘉),下田,福富 MF吉田,渡邊,東藤,上ヶ島 FW木村(野崎),政木 |
|
|
|
附 属 |
GK山内 DF喜久野(鎌田),宗形(今泉),鶴間(福井),新濱 MF佐藤和,伊部(佐藤創),渡邉(竹中),市川,三浦(直江) FW加藤(上野) |
東光スポーツ公園 |
AC129 |
D2 |
C |
TRAUM3rd2−0(2−0)ビアンコネロ旭川 |
|
|
|
得点者 |
寺崎(23分),上田(26分)(T) |
|
|
|
警 告 |
上田(T) |
|
|
|
TRAUM3rd |
GK重原 DF佐田,中島,林,藤川 MF麻生,上田,清野,戸苅 FW金森(黒川),寺崎 |
|
|
|
ビアンコ |
GK金平 DF児玉,森脇(高橋颯),萩野(去渡),森 MF大久保(川瀬),川本(畠山),辰見(森谷),小山(應矢),小野寺(町田,高橋依) FW石原(高橋龍) |
AC159 |
D2 |
D |
名寄東美深1−0(1−0)EINS FSV |
|
|
|
得点者 |
森下(20分)(名) |
|
|
|
EINS |
GK宮本(西池) DF高橋練,高橋勇(高橋咲),杉本,中村(星野) MF菅原,山口,河野,小林(加藤) FW森橋,大久保 |
|
|
|
名寄東美深 |
GK西田 DF桑原,谷,太田,宮川 MF伊藤,矢北,森下(山本),樋口,井上 FW岡田 |
AC158 |
D2 |
D |
たかとんび3−2(1−1)東 川 |
|
|
|
得点者 |
長谷川(11分),角井(49分),石川(56分)(た)行天(6分),菊地(42分)(東) |
|
|
|
たかとんび |
GK松橋 DF佐藤祐,清水,川村,西垣 MF長谷川,角井,石川,岡田,川上 FW谷口 |
|
|
|
東 川 |
GK上村 DF藤原,西潟,新谷,濱邊 MF高橋旺,片岡,菊地,奥原(尾崎),藤川 FW行天 |
AC130 |
D2 |
C |
東 光14−0(6−0)春光台 |
|
|
|
得点者 |
小野(7分,10分,35分),熊谷(12分),川島(19分,45分,47分),小西(22分,30+1分,39分),相澤(33分,40分),阪口(51分),小里(60+1分)(東) |
|
|
|
東 光 |
GK佐藤柊(羽田野) DF川島,熊谷,中村(渡邊),村田(小杉) MF阪口,小野,金武,入江(佐藤),相澤 FW小西(小里) |
|
|
|
春光台 |
GK山村 DF宮澤駈,高橋,清水,宮澤春 MF武田,小森,長谷川,佐藤 FW森橋 |
AC167 |
D2 |
D |
北 星3−1(1−0)緑が丘3rd |
|
|
|
得点者 |
門脇(26分,59分),金本(44分)(北)丹野(38分)(緑) |
|
|
|
北 星 |
GK今中獅 DF金本,岩田,小林,井元 MF門脇,加藤,萬藤(日陰),花田,千貝 FW鈴木 |
|
|
|
緑3rd |
GK那須春 DF島田,田村,須藤,岩渕 MF藤原,高田(片岡),日比生,松野 FW丹野,菅野(臼井) |
AC13 |
D1 |
A |
緑が丘2nd5−1(0−0)明 星 |
|
|
|
得点者 |
佐藤諒(41分),堀川(52分,70+0分),佐藤圭(58分),久野(67分)(緑)太田(61分)(明) |
|
|
|
緑2nd |
GK鈴木(高橋陽) DF庄司(藤澤),佐藤圭(廣田),佐藤諒(松村),福原(宮) MF本多,堀川,久野,平間(伊藤) FW奥山 |
|
|
|
明 星 |
GK阿部 DF藤森,高橋(中瀬),秋山,小林,富樫 MF加藤,鈴木,平野,北村 FW山口(太田) |
8月8日(日)は, 東光スポーツ公園で6試合が行われました。Aピッチの第1試合はTRAUM3rdがビアンコネロと対戦しました。TRAUM3rdは,上田,麻生が中盤を作り,清野,戸苅が前線に進出しながら攻撃をしますが,ビアンコネロはGK金平,DF児玉を中心に粘り強い守備で対応します。TRAUM3rdは23分戸苅の横パスを受けた上田が強烈なシュート,GKがはじくところを寺崎が流し込んで先制します。さらに26分には清野のクロスを上田が蹴り込んで2点目を奪います。その後もTRAUM3rdは木口,黒川らがゴールに迫りますが,GK金平が立ちふさがります。試合はTRAUM3rdが2対0で勝ち,4勝目をあげました。Bピッチ第一試合の春光台と東光は,東光の攻撃陣が爆発,ゴールラッシュを見せます。7分に相澤のアシストから小野が先制点をあげると,10分にも相澤,小野で追加点をあげます。12分川島のアシストから熊谷が決めると,19分にも川島が4点目をあげます。22分に相澤のパスから小西が5点目をあげると追加タイムにも川島のアシストから小西が得点し前半で6点のリードを奪います。後半も次々と加点した東光が,小野の3得点,小西の3得点,相澤の1得点5アシストなどの活躍で14点を奪って大勝しました。Aピッチ第2試合はEINS
FSVと名寄東美深が対戦しました。EINS FSVは菅原を中心にボール支配を高め,攻撃を仕掛けますが,名寄東美深はGK西田を中心に堅い守りを見せます。20分名寄東美深は樋口のスルーパスに抜け出した森下が先制ゴールを決めます。その後はEINSの攻撃を伊藤,桑原らが粘り強く対応し,6戦目にして初勝利は首位のEINS
FSVを破る見事なゲームでした。Bピッチの第2試合は北星と緑が丘3rdの試合でした。前節今季2勝目をあげたばかりの北星は,鈴木,門脇を中心にカウンター攻撃を仕掛けます。緑が丘3rdは松野,丹野,菅野を中心に短いパスをつないでゴールに迫ります。26分北星は加藤のスルーパスを受けた門脇が抜け出して先制ゴールを決めます。緑が丘3rdも38分藤原のパ スを受けた丹野が,中央に切れ込んで同点シュートを決めます。しかし,加藤,鈴木らが決定機をつかみ,勢いを増した北星は44分門脇のCKの金本が体ごとを押し込み勝ち越します。59分には鈴木のシュートのこぼれ球を門脇が詰めてダメ押し。門脇の全得点にからむ活躍で北星が2連勝としました。Aピッチ第3試合は3連勝と波に乗るたかとんびが2位の東川と対戦しました。東川は高橋旺が豊富な運動量を見せ,行天のポストプレーからチャンスをつかみます,対するたかとんびはターゲットマンの谷口を基点に,守備陣は清水,川村が堅い守備を見せます。6分東川は行天がペナルティエリア内でテクニカルなプレーを見せ,先制点を奪います。11分たかとんびは長谷川が厳しいプレスからボールを奪取し,同点ゴールを叩き込みます。前半は一進一退の攻防で折り返した後半,42分にたかとんび守備陣の一瞬の隙をつき,菊地が蹴り込み東川がリードします。しかしたかとんびは左サイド西垣の再三のオーバーラップからチャンスをつかみ流れを引き寄せます。49分には長谷川のスルーパスから抜け出した角井が冷静に決めて同点とすると,56分には石川が単独ドリブルから決勝点を奪い,暫定で2位に浮上しました。Bピッチ第3試合緑が丘2ndは明星に対し,佐藤諒,堀川を中心に高いポゼッションから,左サイドを崩しにかかります。前半は明星高橋の堅い守りもあり,無得点でしたが,41分緑が丘2ndは堀川が落としたボールを佐藤諒がミドルシュートを決め先制します。52分には堀川が左CKを直接決めると,58分位は右サイドで伊藤が入れたクロスを佐藤圭が決めて突き放します。明星も61分太田がミドルシュートを決めて1点を返しますが,緑が丘2ndは67分奥山のパスから久野が決めると,追加タイムには堀川がダメ押しの5点目をあげ,5対1で快勝し,首位TRAUM2ndを追っています。 士別天塩川サッカー場では名寄SCと附属が対戦しました。前半は風上に立つ名寄SCが細かくパスをつなぎゲームを支配します。15分渡邊のアシストから木村が先制点を決めます。17分にはゴール前で細かくつなぎ木村のラストパスから政木が追加点をあげます。25分には1点目同様渡邊,木村のコンビネーションで3点目を奪います。さらに28分には鈴木から渡邊と渡って4点目。追加タイムには東藤から木村と渡りハットトリックを完成させます。44分には渡邊のパスから上ヶ島が6点目をあげます。附属も55分佐藤,65分新濱と2点を返しますが及ばず。名寄SCが2勝目をあげました。
|