第15回旭川大雪ライオンズクラブ旗争奪ジュニアユース選手権 平成20年度高円宮杯旭川地区2次予選

8月12日(火)花咲球技場
北 星4−1(1−1)上富良野
得点者 本宮(29分),小林(39分,59分),本田(42分)(北)岩澤(11分)(上)
警 告 阿部(北)柴田(上)
北 星 GK村内 DF阿部,加藤,安藤,村上 MF新重,吉田,浅川(大瀧),本田 FW中瀬(本宮),小林 
上富良野 GK藤崎 DF芝田,山内,岩男,中田 MF長藤(柴田),畑中,岩澤 FW高木(高松),迫田,林
 試合開始早々から北星が優勢に進めるも先制点は上富良野があげる。11分畑中のスルーパスに岩澤が抜け出してゴールを決める。北星は右サイドから吉田が,左サイドから小林が再三突破してチャンスをつくるが,バイタルエリアで上富良野MF畑中が立ちふさがり,得点を許さない。また,ゴールに近づくと山内が体を張ってディフェンスする。しかし,前半終了間際本宮が縦へのフィードに抜け出して同点ゴールをあげる。後半は北星が完全にペースを握る。39分小林が本田のスルーパスに抜け出し逆転ゴールを決めると,42分には本田がミドルシュートを決めて突き放す。59分小林が駄目押しのゴールをあげ,北星が4対1で快勝した。
神 楽2−0(1−0)広 陵
得点者 川上(27分),小川(54分)(神)
神 楽 GK田中舘 DF小澤,小林,綿谷,谷口 MF斉藤,首藤,石川,小川 FW川上,田畑 
広 陵 GK喜多 DF水野,高橋,大沼,深川 MF斉藤,朝光,松岡,田中 FW伊藤,小野
 互いに立ち上がりから勢いのある攻撃を展開。広陵は小野の足元やウラへのパスを有効に利用しチャンスを狙うが,神楽も谷口がよくサイドをカバーし対応する。次第に神楽は左サイドから小川を基点に田畑,首藤にボールを送りチャンスを作り始める。27分,石川が右サイドをえぐって出したラストパスに川上が合わせて先制する。1点を追う広陵は後半,3トップに変え反撃を試みるが,神楽は54分,上野から小川にスルーパス。小川は広陵DFをかわしてミドルシュート,貴重な2点目を奪う。暑さにも負けず運動量の多い好ゲームは,神楽が制しグループリーグ首位通過を決めた。
啓 北4−1(1−0)愛 宕
得点者 山内(3分,31分,52分,53分)(啓)越智(47分)(愛)
啓 北 GK永井 DF酒井,高橋竣,茂木,干場 MF高橋拓,保田,山内,斉藤 FW西根(新井),笠原 
愛 宕 GK森 DF網野(難波),野越,大橋,山口 MF鈴木,石崎,大門,芝山 FW越智,多田
 開始3分啓北は山内がペナルティエリアの左側から切り返してシュート。右サイドネットに突き刺さり先制する。愛宕は多田を中心に越智,鈴木がウラのスペースを狙うが,高橋竣,茂木のCBがシュートに持ち込ませない。31分啓北は高橋竣のスルーパスに山内が反応しDFラインを抜け出て,左隅に流し込む。愛宕は47分越智がドリブルシュートを決め1点差に詰め寄る。しかし啓北は52分,山内が高橋拓のパスを受けて左足で蹴りこむと,53分にはGKの動きをよく見て山内がハーフウェー付近からロングシュートを決めて4得点。愛宕も多田,鈴木が啓北ゴールを脅かすシュートを放つがGK永井の好セーブやポストに当たるなど得点には至らなかった。
緑が丘1−1(1−0)北 門
得点者 荒川翔(7分)小出(42分)(北)
警 告 豊田(緑)
緑が丘 GK青田 DF千葉峻,中島,小野,太田 MF佐藤,近江,猪川,田端 FW荒川翔,宮下(豊田)
北 門 GK畠山 DF久守,松井,相庭,信田 MF小出,中西,稲田,佐藤 FW高橋龍,鈴木 
 両チームとも開始から激しいボールの奪い合いが続く。7分緑が丘は近江からのスルーパスを受けた荒川翔がワントラップして右足を一閃するとボールはゴール左に飛び込む。やや緑が丘優勢に試合を進め中,前半は終了する。後半は立ち上がり早々緑が丘田端がしかけ,前半同様緑が丘ペースで試合は進む。しかし,42分北門右CKからゴールまで混戦となり,最後は小出がプッシュし同点に追いつく。その後は北門が中西を中心に攻撃するのに対し,緑が丘は近江が好シュートを放つが両チーム得点なし。スコアレスドローで試合は終了した。
コンサフィールド東川
コンサドーレ旭川3−1(1−0)六 合
得点者 武井(24分),山下(35分,59分)(コ)
コンサ GK今岡 DF吉本(田中),成田,伊藤,河原 MF玉田,阿羅,中澤,山下,澤田(細岡) FW武井(小手川)
六 合 GK白橋 DF吉田,永井,熊谷,中里,渡辺 MF柳原,川上,杉森,野村 FW新村(西館,河村)
 六合は渡辺とDFの中央に,柳原を中盤に落として守りを固める。渡辺と永井が体を張って守り,決定的なチャンスを作らせない。コンサはDF吉本に阿羅,山下が右サイドでからみチャンスを作る。24分には阿羅のセンタリングを武井が押し込んで先制する。後半に入りコンサは35分山下が武井とのワンツーからシュートを決め追加点をあげる。六合もカウンターから39分野村が押し込んで1点差に迫る。59分コンサは阿羅の大きなクロスを山下がトラップして駄目押しのゴールをあげた。
永 山4−0(2−0)忠 和
得点者 福沢(18分),高田(26分),佐藤(52分,59分)(永)
永 山 GK浅野(櫛田) DF河原崎,森内(吉田),西本,半田 MF福沢,高田,鈴木,野田(日下) FW佐藤,志摩
忠 和 GK長濱 DF桑島,伊井(中島),鈴木,野島(曽根) MF佐藤恒(佐藤光),山根,伊藤,笠松,堀田 FW井澤
 永山は前半から志摩,鈴木の両サイドから攻撃をしかけ試合を優位に進める。18分には福沢がゴール前のFKを直接決め先制点をあげる。さらに26分には高田がDFラインの背後に飛び出し,GKの頭をこしたシュートを決めて2点目をあげる。忠和もDFの背後に井澤を走らせて攻撃をしかけるが,永山は52分鈴木のクロスを佐藤がゲット。59分にも再び佐藤がDFのウラを抜け出し,最後はGKをかわして4点目をあげた。
永山南4−0(3−0)東 光
得点者 高橋佑(8分),山本(18分,22分,59分)(永)
永山南 GK松元 DF北野,藤原祐,高橋直,佐伯 MF梶谷,猪又,高橋佑,片山 FW藤原貴,山本 
東 光 GK八重樫修 DF加賀美,岡田,野村 MF江頭,久保(宮口),五島,田中,尾形 FW石川,高橋 
 開始直後から東光の浅いDFラインのウラに永山南山本,藤原貴が飛び出しチャンスを作る。8分には高橋佑が中盤からドリブルで抜け出してミドルシュートを決め先制する。18分には猪又のクロスを山本がダイレクトで合わせて追加点。続く22分にはDFのウラへのフィードに山本が抜け出し3点目をあげる。東光も奪ったボールを丁寧につないで反撃するが及ばず。終了間際には猪又からのパスを山本がハットトリックを完成させるゴールを決めた。
附 属6−0(6−0)東 明
得点者 大塚(3分,8分,18分),坂本(5分,9分),奥村(22分)(附)
警 告 加藤(附)
附 属 GK岡泉 DF加藤,楠,佐藤 MF奥村,坂本,中田,中野(川嶋) FW石ヶ森,大塚,阿部恵(河上,中島) 
東 明 GK弓場 DF清水(山崎,佐藤裕毅),梅木,佐藤裕太(石井) MF山川(斉藤),木下,松井,金生(蔵重),木村(宮本) FW石川(高田),佐々木(関崎)
 附属はボールを奪ってから速い展開でゲームを進める。3分には大塚が中央からDFをかわして早くも先制する。続く5分には石ヶ森からのパスを受けた坂本が押し込む。8分には大塚,9分には坂本がPKから連続得点し,10分間で4点の怒濤の攻撃を見せる。攻撃の手を緩めない附属は18分大塚が中央から強烈なシュートで5点目。22分には奥村も中央からゴールをあげ前半だけで何と6得点。東明も木村が好シュートを放つがゴールをあげられず。前半得点を重ねた附属が快勝した。 

HOME   H20top

大雪ライオンズ旗top

決勝  3位決定戦

準決勝リーグ第1節 
 準決勝リーグ第2節

準決勝リーグ第3節

準決勝リーグ表   1次リーグ表

第1節  第2節   第3節


プレーオフ

1次予選