第15回旭川大雪ライオンズクラブ旗争奪ジュニアユース選手権 平成20年度高円宮杯旭川地区2次予選


 GroupA GroupB  GroupC  GroupD 
コンサドーレ旭川(Jクラブ)  啓 北(D1/1位)  緑が丘(D1/2位)  広 陵(D1/3位) 
六 合(D1/7位)  愛 宕(D1/6位)  北 門(D1/5位)  神 楽(D1/4位)
上富良野(D2B/1位)  附 属  永山南(D2C/1位)  忠 和(D2A/1位) 
北 星  東 明  東 光  永 山 

第1節 8月10日(日)コンサフィールド東川
神 楽0−0(0−0)永 山
神 楽 GK田中舘 DF小澤,小林,綿谷 MF斉藤,首藤,石川,谷口,小川 FW川上,田畑 (上野)
永 山 GK浅野 DF河原崎,森内,西本,半田 MF福沢,高田,鈴木,野田 FW佐藤,志摩
 前半立ち上がり両者共に中盤をシンプルにし,前線に縦のボールを入れる展開。中盤に入り,神楽は首藤にボールが集まり始めゴールに迫る。永山もDFのウラをつくパスでいい形を作るが,神楽の巧みなオフサイドトラップにかかってしまう。神楽は二度の決定的なチャンスを,ゴールをカバーした永山DFの好守によって阻まれる。後半,神楽は開始早々から首藤が起点となってチャンスをつくる。永山はDF西本から球足の長いスルーパスを受けた志摩が立て続けにシュートを放つがGK田中館の好セーブにあう。両チーム得点できないままスコアレスドローに終わった。
コンサドーレ旭川7−0(2−0)上富良野
得点者 澤田(16分),山下(26分,57分),中澤(31分),O・G(36分),玉田(53分),武井(55分)(コ)
コンサ GK今岡 DF田中,成田,伊藤,河原 MF玉田,阿羅,中澤,山下,澤田 FW武井 交代/FP(吉本,小手川,細岡)
上富良野 GK大建 DF芝田,山内,岩男,増田,中田 MF岡本,畑中,岩澤 FW高木,高松 交代/FP長藤,迫田,林
 開始直後2度のチャンスを得たコンサだが決めきれない。しかし,ボールを支配するコンサは16分,FW武井からのパスを伊藤がセンタリング,澤田が合わせて先制点を奪う。26分には阿羅からのパスを受けた山下が押し込んで2点目を奪う。後半になってコンサの攻撃は激しくなる。31分中澤がGKをかわしてゴールをあげる。36分オウンゴールで加点したコンサは53分玉田,55分武井,57分山下とゴールして7点。上富良野もGK大建を中心に必死の守りを見せた上富良野だったが力尽きた。
緑が丘1−0(1−0)永山南
得点者 近江(8分)(緑)
緑が丘 GK青田 DF千葉峻,中島,小野,太田 MF佐藤,近江,猪川(豊田),田端 FW荒川翔,宮下 
永山南 GK松元 DF北野,藤原祐,高橋直,安念 MF佐伯,猪又,高橋佑,片山,山本 FW藤原貴 
 中盤でのボールの奪い合いとなった立ち上がりから緑が丘がペースをつかむ。FWへのボールに両サイドが素早く反応し,ゴールへ向かう形を作り,DF近江,千葉峻がシュートを放つ。一方永山南もMF山本がボールキープから突破口をつかみ,7分には右サイドからの直接FKがクロスバーを叩く。7分緑が丘はMF田端のスルーパスに反応した近江が冷静にゴールに流し込んで先制する。後半は両チームとも相手DFのウラを狙ったシンプルな攻撃に切り替わり,中盤にできたスペースからカウンター気味の展開になってくる。永山南も山本がシュートを放つが得点できず。緑が丘も猪川が果敢にゴールに迫るが永山南GK松元のファインセーブで得点できず。
愛 宕1−0(0−0)東 明
得点者 越智(37分)(愛)
愛 宕 GK森 DF野越,大橋,山口,難波 MF鈴木,石崎,大門,芝山 FW越智,多田 交代/(齋藤)
東 明 GK弓場 DF清水,梅木,佐藤裕,荒井 MF山川,木下,松井,蔵重 FW森,佐々木 交代/(石川,金生,木村,長谷川) 
 愛宕がやや優勢の中,MF鈴木がシュートを放つなどチャンスをつかむが,東明GK弓場のファインセーブで得点を許さない。対する東明もMF松井がミドルシュートを放って反撃する。前半はスコアレスに終わったが愛宕は後半,鈴木,越智を中心にシュートを放つ。37分愛宕は越智がDFをかわして思い切り振り抜き先制点をあげる。東明も必死に攻めるが決定力に欠け,試合はこのままタイムアップする。
花咲球技場
広 陵3−0(0−0)忠 和
得点者 斉藤(38分),富樫(57分),O・G(59分)(広)
警 告 堀田,佐藤恒(忠)
広 陵 GK喜多 DF水野,高橋,大沼,深川 MF伊藤,朝光,松岡,田中 FW吉田,小野 交代/FP(斉藤,富樫)
忠 和 GK長濱 DF桑島,伊井,畑中  MF佐藤恒,山根,伊藤,笠松,堀田,大西 FW井澤 交代/FP(鈴木)
 立ち上がりから松岡,田中を中心に広陵がボールを支配。両サイドから攻撃を繰り返しチャンスをつくる。しかし,忠和も伊井を中心に中盤,ディフェンス陣が体を張って守り前半は両チーム無得点に終わる。 後半も両チームとも激しいプレッシャーのかけあいとなったが,38分広陵はゴールラインを割りそうなボールをDF深川が追いかけ,センタリング。こぼれたボールをMF斉藤が落ち着いて決めて先制点をあげる。さらに57分には右からのFKのこぼれ球を富樫が頭で決めて追加点。その直後にも松岡のミドルシュートが忠和DFの頭に当たってオウンゴールを誘い3対0とした。MF山根を中心として粘った忠和だが1点を奪えず3対0で敗れた。
六 合4−0(1−0)北 星
得点者 柳原(22分),渡辺(39分,48分),永井(44分)(六)
六 合 GK白橋 DF吉田,永井,熊谷,中里 MF渡辺,川上,杉森,西館,河村 FW柳原 交代(中村,藤井,新村,稲田) 
北 星 GK村内 DF阿部,加藤,安藤 MF村上,新重,吉田,浅川,本田 FW中瀬,小林 交代/(柏田,本宮) 
 前半一進一退の攻防。北星は右サイドの吉田から攻めの糸口をさぐる。しかし徐々に六合のボール支配率が増え,22分FW柳原がドリブルで持ち込んで先制点を決める。後半になっても六合のペースは続き,39分には渡辺が右からのパスに鋭く反応。ワントラップしてGKの頭上を越える技ありのゴールを決めて追加点。さらに44分にはDF永井が30mの直接FKをゴール左上に決め3点目。48分には渡辺がドリブルで持ち込み鮮やかにゴール右隅に駄目押しの4点目をゲットする。柳原,渡辺の大型攻撃陣に合わせた六合が北星に4対0で快勝した。
北 門1−0(1−0)東 光
得点者 中西(23分)(北)
警 告 畠山(北)
北 門 GK畠山 DF久守,松井,相庭,信田 MF小出蓮,中西,稲田,佐藤 FW高橋龍,鈴木 
東 光 GK八重樫修 DF加賀美,岡田,野村 MF江頭,久保,五島,田中,尾形 FW石川,高橋 
 前半一進一退の攻防であったが,23分北門MF中西が,東光DFのクリアミスを拾ってドリブルシュート,先制点をあげる。その後も北門は中西,FW鈴木,高橋がゴールに迫るが,東光もDF加賀美を中心に何とかしのぐ。後半立ち上がりも北門がMF佐藤のセンタリングから度々決定的なチャンスを作るが,東光GK八重樫修の好セーブに阻まれる。東光は田中を中心に反撃に出るが,北門は相庭,信田を中心に体を張って守り,1点を守りきった。
啓 北3−0(1−0)附 属
得点者 笠原(28分),山内(45分),西根(58分)(啓)
啓 北 GK永井 DF斉藤,高橋竣,茂木,干場 MF酒井,保田,山内,藤原(高橋拓) FW西根,笠原(新井) 
附 属 GK岡泉 DF加藤,川嶋,佐藤 MF楠,奥村,坂本,中野,阿部恵 FW石ヶ森,大塚 
 附属は坂本,大塚へのダイレクトプレー,啓北はMF山内を中心に酒井,藤原の両サイドからの攻撃により,互いに素速い展開で互角の攻防が続く。28分酒井が右サイドから中に切れ込んでアーリークロスを送ると,DFを背負いながらFW笠原が巧みに反転し,GKの頭上を越える冷静なシュートを決め啓北が先制する。後半はMF楠を中心に附属が攻勢に出,坂本らがチャンスを得るが得点できない。逆に啓北は,45分中央を突破した山内がGKもかわして追加点をあげる。さらに58分に山内が左サイドをドリブルで深く切れ込みセンタリング。折り返したボールを西根がきっちりと合わせて駄目押しの3点目をあげた。 
HOME   H20top

大雪ライオンズ旗top

決勝  3位決定戦

準決勝リーグ第1節 
 準決勝リーグ第2節

準決勝リーグ第3節

準決勝リーグ表   1次リーグ表

第1節  第2節   第3節


プレーオフ

1次予選