第7回道北ブロックカブスリーグU-15 兼 第22回旭川大雪ライオンズクラブ旗争奪ジュニアユース選手権

第8節 7月18日(土)名寄健康の森
枝 幸6−2(3−1)永 山
得点者 O・G(13分),横内駿(26分),池田(29分,38分),樋口(61分,67分)(枝)島森(21分),川勝(44分)(永)
警 告 谷島(永)
枝 幸 GK戸田 DF渡辺,山本,白取 MF能澤輝,高橋門,高橋澪,袖岡,樋口 FW池田,横内竣
永 山 GK渡部(佐藤) DF工藤,小野田,谷島,松井 MF吉田,川勝,佐竹,布施 FW関口,島森
 序盤永山は川勝,布施を中心に中盤を支配,右サイド工藤,左サイド松井のオーバーラップから再三チャンスを作る。しかし,13分中盤からのロングキックがGKとDFの間に落ちるところを連係ミスでO・Gを献上する。21分永山は布施の二度の決定的なシュートを戸田が防ぐものの,最後は島森が押し込んで同点に追いつく。その後も両サイドから永山が数多くのチャンスを作るが,ものにできない。一方枝幸は,カウンターから樋口,横内竣,池田が永山守備陣の裏をつく動きで何度も抜け出す。26分には樋口が縦に抜け出しクロスボール。GKがはじいたところを横内竣が勝ち越しゴールを決める。29分にはカウンターから抜け出した横内竣がシュート。こぼれ球を池田が流し込んで3点目を奪う。後半にも永山が前がかりになった裏をつき,次々とカウンターがはまる。38分には横内竣の折り返しに再び池田がゴール。永山も44分布施のパスから飛び出した川勝が1点を返すが,61分横内竣のFKのこぼれ球を樋口がヘッドで決めて5点目。最後は67分池田がドリブルから6点目をゴール。見事なカウンター攻撃で枝幸が3位の永山を破った。
稚内若葉台
稚内南4−1(0−1)啓 北
得点者 坂本(36分,59分),日詰(50分,65分)(稚)上野(26分)(啓)
稚内南 GK佐藤成 DF大江(泉),籠川,高木,鈴木 MF佐藤侑,蝦名,坂本,稲田椋(稲田翔) FW日詰,小野寺(川村)
啓 北 GK平野充 DF栗本,平野友,遠藤,菊地 MF上野,工藤,藤原洸,中里 FW細川(菅原),小林(金子)
 立ち上がりは稚内南ペース。日詰と小野寺が高い位置で基点となり,パワーとスピードを生かしてゴールに迫る。啓北は平野充を中心に粘り強く対応し,藤原を中心に攻撃をしかけ,小林らが好シュートを放つ。26分啓北は菊地からの縦パスを受けた上野が先制点を決める。1点を追う稚内南は,坂本,小野寺,鈴木らが好シュートを放ち,啓北ゴールに迫る。そして36分,鈴木が個人技で左サイドを突破し,坂本が合わせて同点に追いつく。50分には日詰が相手のミスをついて逆転ゴールをあげる。勢いにのった稚内南は,59分蝦名が左サイドを崩しセンタリング,坂本がダイビングヘッドで合わせて3対1とする。65分にはカウンターから日詰がドリブルシュートを決め,ダメ押しの4点目を奪った。啓北も工藤がシュートを放つなど反撃するが及ばず。稚内南が首位を守った。
7月19日(土)東川東部地区公園
北 門3−2(2−1)コンサ旭川2nd
得点者 三浦(7分,12分),水正(65分)(北)谷(29分),松澤(50分)(コ)
北 門 GK松尾 DF古川,中西,星,高森 MF水正,槌谷(篭場),川口(原涼),山本 FW伊藤(丸山),三浦
コンサ GK長田 DF粥川,佐々木(旭),淡路,藤原 MF松澤,江良(梶),幸坂,川本 FW成田(中村),谷
 序盤リズムをつかんだ北門は,7分伊藤のスルーパスを受けた三浦がドリブルで進み先制ゴールをあげる。さらに12分には伊藤が右サイドを突破,マイナスのボールを折り返すと,再び三浦が決めて2対0とリードする。コンサも29分CKを起点に最後は谷が押し込んで1点差にして前半を折り返す。50分コンサはPKを獲得,松澤がきっちり決めて同点に追いつく。しかし,北門は65分,篭場のハーフウェー付近からのFKを水正がヘディングで決めて決勝点を奪う。前半戦と同様,水正のセットプレーからの決勝ゴールにより,北門が2勝目をあげた。
緑が丘4−2(2−1)愛 宕
得点者 三好(13分),岡村(28分),O・G(47分),長谷川(53分)(緑)中田(3分),高橋(40分)(愛)
緑が丘 GK山本 DF田村,風上,小野寺,名和 MF岡村,渕端(村田,工藤),木村(久保),斉藤 FW三好(長谷川),西川(堀)
愛 宕 GK土田 DF上堀(窪田),半田,滝ヶ平(古本),三宅(平野) MF遠藤(石崎),小建,池田(三浦),菅原(高橋),森川 FW中田
 愛宕は3分,菅原が左サイドをドリブルで進み中へ折り返すと,中田がヘッドで合わせて先制点を奪う。しかし緑が丘も13分,木村のスルーパスを受けた三好がGKもかわして同点ゴールを決める。28分には,CKから風上がつなぎ,最後は岡村が押し込んで逆転に成功する。愛宕も40分左サイドでボールを受けた高橋がGKの頭上を越すループシュートを決めて同点に追いつく。同点に追いつかれた緑が丘だが,47分愛宕のオウンゴールで勝ち越すと,53分長谷川が決勝点となるループシュートを決めて,2位の座を守った。





HOME 平成27年度top

日程表(xlsx.file)

大雪ライオンズ旗top

優秀選手

5月 6月 7月 8月 9月 リーグ戦表