第9節 8月9日(日)東光スポーツ公園 |
愛 宕8−2(0−6)永 山 |
得点者 |
遠藤(11分,70分),古本(26分,33分,35分),森川(30分),池田(31分),小建(65分)(愛)川勝(37分),布施(43分)(永) |
永 山 |
GK成田 DF石原,小野田,遠藤,松井 MF山本,川勝,佐竹,布施 FW藤田(末永),島森 |
愛 宕 |
GK土田(高木) DF半田,小建(上堀),平野(窪田),三宅 MF遠藤(中田),浅野(滝ヶ平),池田,高橋(三浦),森川(石崎) FW古本(菅原) |
11分永山DFラインのウラを狙っていた愛宕が,右サイド小建のクロスから遠藤が見事なボレーシュートを決め先制する。その後も高橋らサイドを起点にクロスボールを入れチャンスを作る。永山は布施のキープ力を武器に左SB松井のオーバーラップから攻撃をするがゴールを奪えない。26分愛宕は左サイドでボールを受けた高橋のスルーパスに古本がDFラインの背後に飛び出し追加点をあげる。30分には小建のスルーパスから森川が,31分には池田が,33分には高橋のスルーパスから古本が,35分には森川のスルーパスから古本と10分間で5点を奪う猛攻を見せる。後半に入り,ややリズムを取り戻した永山は37分は,布施がためて飛び出した川勝がループシュートで1点を返すと,43分には佐竹のスルーパスから布施が決めて反撃する。その後も布施が再三シュートを狙うがゴールにはならず。逆に愛宕は65分小建,70分遠藤と追加点をあげ8対2の大勝。永山を抜いて3位に浮上した。 |
啓 北11−0(3−0)北 門 |
得点者 |
藤原(8分,36分,69分),小林(31分,39分),細川(33分),上野(38分),金子(44分,61分,70分+1分),工藤(51分)(啓) |
啓 北 |
GK平野充 DF栗本,平野友(北山),遠藤(菅原),菊地 MF上野(藤原春),工藤,藤原洸,中里(尾崎) FW細川,小林(金子) |
北 門 |
GK松尾 DF古川(川口),三浦,星,高森 MF釜土,丸山(水正),山本,篭場 FW伊藤,濱口(中西) |
序盤北門は圧倒的なボール支配から攻撃を組み立てる。8分には藤原が25mの距離から正確なロングシュートを決めて先制する。その後も藤原,工藤が中盤でためを作り,トップの細川のポストプレーで北門守備陣に揺さぶりをかける。しかし,北門DFも三浦を中心に粘り強く対応し,追加点を許 さない。GK松尾も好守を見せ,啓北のシュートをストップする。しかし,31分啓北は右サイドのクロスのこぼれ球を小林が豪快にミドルシュートを放ち2点目のゴールを奪う。33分には細川が3点目を奪い,北門に大きなダメージを与える。後半に入ると啓北のゴールラッシュとなる。36分工藤のスルーパスから藤原が4点目を奪うと,38分には藤原のパスから上野が5点目。その後も着々と加点し,途中出場の金子はハットトリックを完成。工藤の変化自在なラストパスと,藤原,小林,金子らの決定力の高さで北門を11対0で破り,4位に順位をあげた。 |
名寄健康の森 |
枝 幸5−1(3−0)緑が丘 |
得点者 |
横内竣(23分,66分),高橋(16分,50分),池田(35+1分)(枝)西川(51分)(緑) |
警 告 |
佐藤(緑) |
緑が丘 |
GK山本(福士) DF田村,小野寺,名和,佐藤魁 MF岡村,渕端(木村),西川,久保(斉藤) FW三好(畑山),長谷川 |
枝 幸 |
GK戸田 DF渡辺,山本,白取 MF能澤輝(日下),高橋門,高橋澪,樋口 FW池田,横内竣 |
前半風上に立った緑が丘が優位に試合を進めるが,枝幸GK戸田の好守により得点できない。23分枝幸はペナルティエリア内で間接FKを得る。池田が動かしたボールを横内竣が蹴りこんで枝幸が先制する。主導権を奪った枝幸は,33分右サイド樋口からのクロスを高橋澪が落ち着いて決めて追加点を奪う。34分には戸田が相手のPKをストップしてますます勢いにのった枝幸は,前半追加タイム高橋澪のラストパスを受けた池田がGKの頭上越しに3点目を決める。後半に入っても勢いの止まらない枝幸は,50分横内竣のパスを受けた池田が4点目を奪う。緑が丘も51分工藤のアシストから西川が決めるが,66分枝幸は樋口のドリブルから最後は高橋澪が決め5対1の快勝。全国中学に向け最高の結果となった。 |
稚内若葉台 |
稚内南5−3(3−1)コンサ旭川 |
得点者 |
日詰(8分,56分),小野寺(22分,66分),鈴木(26分)(稚)伊藤(14分,41分),幸坂(62分)(コ) |
警 告 |
坂本(稚) |
稚内南 |
GK佐藤成 DF大江,籠川,高木,上野(稲田椋,竹元) MF佐藤侑(川村),鈴木,坂本,蝦名 FW日詰,小野寺 |
コンサ |
GK長田 DF工藤,山内裕,淡路,藤原 MF荒川,松澤,谷(川本),幸坂 FW伊藤,江良 |
立ち上がり稚内南は左サイドを起点に鈴木がスピードを生かしてチャンスを作る。コンサはワンタッチプレーを増やしながら,伊藤,江良,荒川がボールを動かしてリズムを作る。8分稚内南は日詰がパスカットから抜け出しGKとの1対1を決め先制する。14分コンサは伊藤がゴール右25mのFKを決め同点に追いつく。その後攻勢に出る稚内南は22分蝦名の強烈なシュートがバーに当たったところを小野寺が詰めて勝ち越す。26分にも鈴木が蝦名のスルーパスに反応し豪快に蹴りこむ。その後も日詰,小野寺がカウンターから幾度もチャンスをつかむ。後半に入ると再び丁寧にボールをつなぎだすコンサがボールを支配する。41分荒川のスルーパスに江良が抜け出しPKを得る。伊藤がこれを決めて1点差にする。しかし稚内南は,56分日詰が縦パスを受けて反転しGKの頭上を越すロングシュートを決め再び2点差とする。粘るコンサも62分江良のスルーパスを幸坂が決めて再び1点差にするが,稚内南は66分小野寺が勝負を決定づける5点目を奪い,独走態勢に入った。 |