第6節 6月7日(土)東光スポーツ公園 |
啓 北2−2(1−0)永 山 |
得点者 |
横山(34分+2分),鈴木(44分)(啓)板橋(47分,64分)(永) |
啓 北 |
GK平野充 DF久保田,細川(平野友),若田,上野, MF鈴木,藤原(秋葉),深見,工藤,大友 FW横山 |
永 山 |
GK宮坂 DF工藤駿介,小野田,須合,松井 MF吉田直(荒井)北川,宮崎滉,川勝(宮崎玲),佐竹(島森) FW板橋 |
啓北は序盤から高いDFラインで中盤でボールを奪い,左サイドの工藤,右サイドの藤原からクロスをあ げ,永山ゴールを脅かす。それに対して永山は板橋のポストプレーから啓北DFラインの裏を狙い啓北ゴールへと迫る。啓北は前半終了間際,GK平野充のロングキックからゴール前の混戦に持ち込み,横山が先制点をあげ前半を終える。44分には藤原が右サイドから永山DFラインの裏へ抜けるパスを鈴木がゴール前に持ち込み追加点をあげる。しかし,終盤永山は北川,宮崎滉を中心にボール支配率を高め,吉田直,佐竹がからんで反撃に出る。47分には北川からのスルーパスに板橋が抜け出て1点差に追いつくと,64分には北川の右CKから板橋が頭で合わせて同点に追いつく。ポストやバーに4度も嫌われながら永山が粘り強くドローに持ち込んだ。 |
コンサ旭川1−0(0−0)広 陵 |
得点者 |
石澤(68分)(コ) |
コンサ |
GK山田(鴨川) DF斉藤高,上杉,村岡(森川),板谷 MF福地(清野),枝園,長田,渡辺友 FW外館,石澤 |
広 陵 |
GK櫻井 DF鈴木,星,小笠原,森田 MF松尾(樋口),庄末,藤枝,安念,大曾根 FW森本 |
コンサは序盤から左サイドの福地を起点にボールをしっかりつなぎ,広陵ゴールを脅かす。広陵も安念を中心に,丁寧につなぎなが らゲームを進めるが,コンサゴールまでは遠くコンサのプレスに苦しむ。前半は枝園,長田を軸にポゼッションで上回るコンサが圧倒的にボールを支配し,主導権を握る。広陵の森本,大曾根のカウンターには上杉を中心に対応する。後半は風上となった広陵がペースを盛り返す。安念らがボールを拾って,藤枝,森本からのカウンターからチャンスをつかむ。コンサも外館のポストプレーから反撃を試みる。68分コンサは外館のクロスを受けた石澤が冷静にゴールを割り,1対0で貴重な勝ち点3を奪い2位に浮上した。 |
緑が丘0−0(0−0)枝 幸 |
緑が丘 |
GK青山 DF田村,大倉,西川 MF仁木(大久保),三好,堀,渕端,大懸 FW今多(大村),鶴羽 |
枝 幸 |
GK戸田 DF佐藤,馬酔木,高橋雅,白取 MF柴田,木村,内,能澤亮,樋口(大友) FW和田 |
前半立ち上がり風下の緑が丘はシンプルにDFラインの裏をつき,ペースをつ かもうとする。対する枝幸は木村と和田から風上の優位さを生かし,シュートチャンスを作り出す。しかし,両チームしのぎを削った前半は無得点で折り返す。後半は風上に立った緑が丘に決定機が訪れる。堀を中心に攻撃をしかけ,三好らがゴールに迫るが馬酔木やGK戸田の前にゴールをこじ開けることができない。枝幸も交代出場の大友のスピードを生かして攻撃をしかけるが,緑が丘守備陣を崩せず。上位対決の一戦はスコアレスドローに終わった。 |
北 門2−0(2−0)稚内南 |
得点者 |
高柳(12分,17分)(北) |
北 門 |
GK中村 DF森,鈴木恭,鈴木颯,長岡 MF岡,畑,田中,高柳 FW荒瀬(沖),石澤(伊藤,三浦) |
稚内南 |
GK高木良 DF辻口,大江,相原悠,北川 MF成田,吉田(高木直),鈴木,日詰(小野寺),坂本 FW蝦名 |
前半稚内南は日詰,成田を基点 にしながら,横パスを丁寧につないで,両サイドから崩しにかかる。一方風下の北門は中盤のボール奪取から,田中,畑がショートカウンターでスルーパスを狙い,荒瀬,高柳のスピードを生かして攻撃をしかける。12分北門は田中のスルーパスに抜け出した高柳がGKとの1対1になり巧みなループシュート。稚内南大江が粘り強くゴールライン上でボールをかき出したが,走りこんでいた高柳が押し込んで先制点を奪う。さらに17分には荒瀬のスルーパスに走りこんだ高柳がこの日2点目のシュートを決め突き放す。後半は成田にボールが集まりだした稚内南が相原悠,小野寺を起点に右サイドを崩しだす。ボールを支配されている北門も高柳のスピードを生かしてシュートチャンスをつかむ。しかし,北門中村,稚内南高木良の両GKを破るとはできず,北門が前節に続いて連勝,上位に肉薄した。 |