第9節 7月26日(土)稚内若葉台 |
稚内南1−1(1−0)永 山 |
得点者 |
吉田(24分)(稚)布施(33分)(永) |
稚内南 |
GK高木良 DF辻口,相原悠,成田,北川 MF吉田,蝦名,鈴木(大江),坂本,小野寺(高木直) FW日詰 |
永 山 |
GK宮坂 DF工藤駿介,小野田,谷島(荒井,松井),宮崎滉 MF吉田直(須合),北川,佐竹,川勝(鈴木祥) FW板橋 |
稚内南は小野寺,蝦名が中盤を作りながら,ショートカウンターから左サイドの吉田やFW日詰へのスルーパスを狙って攻撃をしかける。谷島を中 心にラインコントロールする永山は,左サイドの布施,トップの板橋にボールを集めながらチャンスを狙う。永山はトップ下の佐竹がフリーでボールを受けチャンスメイクし,吉田らが好シュートを放つが,稚内南もDFに下がった成田や辻口を軸に堅い守備を見せる。24分稚内南はバイタルエリアでボールを拾った吉田が20mのミドルシュートをゴール上に叩き込み先制する。後半開始3分永山は相手のボールを奪った布施がカットインしながら右足でミドルシュートを決め同点に追いつく。その後は稚内南は中盤に上がった成田を中心に日詰,坂本らがゴールに迫るが,永山も負傷退場した谷島のポジションに入った工藤が,小野田とともに踏ん張る。GK宮坂の好セーブもあり試合は1対1のドローに終わった。 |
名寄健康の森 |
枝 幸4−0(1−0)広 陵 |
得点者 |
和田(13分,64分),清水(53分),大友(63分)(枝) |
枝 幸 |
GK戸田 DF佐藤,馬酔木,高橋雅,白取 MF清水,柴田(大友),木村,樋口,能澤亮 FW和田 |
広 陵 |
GK唐太 DF鈴木,星,小笠原,樋口 MF松尾,森田,大曾根,藤枝 FW安念,櫻井 |
小雨の中,枝幸は木村,和田うぃ起点にゲームを組み立て,序盤からペースをつかむ。13分には木村のスルーパスから和田が左足で先制点を決める。広陵も大曽根を中心に攻撃するも苦しい展開となる。後半も枝幸が主導権を握りボールを支配。広陵はカウンターからチャンスを狙うが,馬酔木,佐藤を中心とした枝幸守備陣を突破できない。枝幸は53分には和田の早いクロスを清水が決めて待望の追加点を奪う。さらに63分には木村のスルーパスから大友が決めて3点目。64分には再び木村,和田のコンビネーションからダメ押しの4点目を奪う。木村の3アシストの活躍もあり,枝幸が広陵に快勝。首位の座をがっちりとキープした。 |
東光スポーツ公園 |
北 門2−0(1−0)コンサ旭川 |
北 門 |
GK中村 DF森,鈴木颯,長岡,鈴木恭 MF岡,畑,田中,高柳,石澤 FW荒瀬 |
コンサ |
GK鴨川(山田) DF斉藤高,上杉,村岡,板谷 MF石澤(福地),斉藤竣,長田(森川),渡辺友 FW清野,外館 |
コンサがDFラインから丁寧にパスをつかみゲームを組み立てる。GK鴨川のコーチングもよくコンサが押し気味に試合を進めるが,森を中心とした北門DFを崩しきれない。15分北門は一瞬のすきをついて,石澤が縦パスに抜け出し,GKの頭上越しのループシュートを決める。44分北門はPKを得,田中が落ち着いて決めて追加点を奪う。ポゼッションでは上回るコンサだが,北門のディフェンスを崩せず試合終了。北門が2対0で勝ち,コンサを抜いて2位に浮上した。 |
緑が丘4−1(1−0)啓 北 |
得点者 |
仁木(21分),鶴羽(50分),堀(58分),西川(61分)(緑)横山(36分)(啓) |
緑が丘 |
GK青山 DF田村,中島(渕端),大倉,西川(大久保) MF仁木,堀,大懸(久保),村田(宮本) FW今多(三好),鶴羽(大村) |
啓 北 |
GK平野充 DF久保田,細川,若田,平野友 MF藤原,深見,鈴木,工藤,大友(栗本) FW横山 |
互いにラインをコンパクトに保ち中盤のボールを支配しようとするが,ともに決定機を作れず20分が過ぎる。均衡を破ったのは緑が丘,21分仁木のドリブルからのシュートがゴール下に決まる。後半開始早々の36分啓北は横山がGKの位置を見て,冷静に同点ゴールを決めると,鈴木を中心としながら啓北が中盤を支配し始めゲームを優位に進める。50分緑が丘は堀の右サイドからのセンタリングに鶴羽が決めて再びリードを奪うと,58分にはペナルティエリア内で堀がしかけて3点目を奪う。さらに61分には西川が右サイドをドリブルからダメ押しの4点目を奪う。最後まで運動量が落ちなかった緑が丘が啓北に勝ち,混戦の中を4位に浮上した。 |