8月10日(日)リアルター夢りんご球技場B | |||
BC36 | BC | EINS FSV7−0(3−0)コンサ2nd | |
得点者 | 遠藤(1分、29分)、佐々木(35分、43分、57分)、音田(68分、71分)(E) | ||
EINS | GK阿部 DF東,大西,安西 MF高橋,遠藤(箱石)、野田(音田)、奥山(溝口)、FW田中(片岡)、佐々木、河野(辻野) | ||
コンサ2nd | GK金山 DF小野(堀江)、伊藤、杉本 MF高山、多田、橋本、丹野、FW森、葛原、木村(尾崎) | ||
試合開始早々、EINSはコンサ陣内に攻め込み、1分に遠藤が右サイドからドリブルで持ち込みシュートを決め先制。コンサも橋本を中心にビルドアップを試みるが、シュートまで持ち込めず。アインスはFWとMFが積極的にプレスをかけ、相手の攻撃を阻止。25分、EINS河野のパスに遠藤が抜け出しシュートもGPに防がれる。その後29分、EINS 遠藤が河野からのパスを受けてゴール、2-0とする。41分にはEINS佐々木がスピードに乗ってドリブル突破し、3点目。前半を3-0 後半早々43分、EINS佐々木が東のロングボールに抜け出して追加点。後半もEINSの攻撃が続き、67分に佐々木が高橋からのパスを受けて得点。68分には遠藤が高橋のパスからるドリブルで抜け出し6点目。71分、遠藤が箱石のパスを受けてシュートを決め、最終スコアは7対0となった。 |
8月9日(土)士別天塩川サッカー場 | |||
BC | U15 | SSSC4−0(2−0)広 陵 | |
得点者 | 森岡(5分,23分)OG(48分)浅利(79分)(S) | ||
警告 | 清水(S) | ||
SSSC | GK土田 DF宮崎,佐々木,清水,工藤成 MF松原(板橋),古林(佐藤),杉野(高橋,沼田,工藤蓮) FW早坂,森岡(安井,浅利) | ||
広陵中 | GK高橋(戸島) DF陶山,石川,中岡 M小杉,柴原(加藤),高桑(山西),中原(新明),藤澤 FW谷(玉島),安藤(福井) | ||
前期の借りを返したいSSSCと後期連勝を狙う広陵中が対戦した。SSSCは,トップの早坂にボールを集め,対する広陵も安藤がゲームコントロールし,FWの安藤を走らせる展開となった。5分,SSSCは,早坂からのスルーパスから森岡がドリブルで持ち込み,GKをかわしてネットを揺らし,幸先よく先制した。広陵も19分,安藤から石川に渡るも,バーの上。同点機を逃すと,23分SSSCは,先制点と同じように,早坂からのスルーパスを再び決め,2点差とした。前半終了間際,広陵は,FKやCKから得点を狙うも,一点が遠い展開だった。後半もどちらかといえばSSSCが優位に試合を展開した。48分には工藤成のCKが広陵DFにあたりOGとなった。その後は,両チーム一進一退の展開になるも,79分SSSC右サイドの佐藤から低いクロスが上がりGKが触れず,中央にいた山本が押し込んで4点目をあげ,広陵を零封した。 | |||
BC | U15 | B.N.F.C15−0(8−0)名寄SC | |
得点者 | 坂口(5分,48分,51分,60分)阿部(16分,59分)中野(23分,34分,43分)高橋奏(25分,39分,58分,74分)沖(32分)枝園(36分)(B) | ||
B.N.F.C | GK佐々木(長瀬) DF大川(遠藤),枝園,真嶋(五十嵐) MF満保(高橋承),中野(高橋陽),阿部(泉谷),坂口(松岡)FW沖,高橋奏,畠山(畑中) | ||
名寄SC | GK藤井(直島蓮) DF鷹巣(土居),小形瞭,千葉,水間 MF柳P,井出(平林),三浦(氏家) FW今井(小形桐),久保,照井(工藤) | ||
前期大勝したB.N.F.Cと名寄SCの対戦。立ち上がりから攻勢を仕掛けたB.N.F.Cは,裏への飛び出しとボールコントロールで前半からゴールを重ねた。5分満保→坂口,16分沖CK→中野→阿部,23分大川→中野,25分沖→高橋奏,32分阿部→沖,34分高橋奏→中野,36分沖CK→坂口→枝園,39分中野→高橋奏で,前半だけで8得点。対する名寄は,久保にボールを渡し,31,35分にシュートを放つも決まらず。後半もB.N.F.Cは得点を重ね,43分坂口→中野,48分中野→坂口,51分沖CK→坂口,58分高橋陽→高橋奏,59分坂口→阿部,60分坂口,74分高橋奏が得点。前後半合わせて15点をあげたB.N.F.Cが圧勝。名寄は,77分久保のシュートがGK正面で得点ならず。B.N.F.Cが大量得点で首位を独走している。 | |||
上富良野富原運動公園 | |||
BC33 | BC | 上富良野5−1(4−1)TRAUM VITA 2nd | |
得点者 | 金山(18分),谷(24分),菊池(34分),山本(39分,52分)(上)熊谷(5分)(T) | ||
警 告 | |||
上富良野 | GK高畑(小森) DF松井,加藤,片桐,蓑田(石山) MF谷(中村),金山,朝倉,菊池, FW後藤,山本 | ||
TRAUM V2 | GK菅原 DF中島結,高橋(尾田),小田,菅原 MF吉本,石山(中田),佐藤琉,篠原 FW大沼,熊谷 | ||
序盤は上富良野が試合の主導権を握る展開となった。前半5分,トラウムはDFラインのギャップでフリーになった熊谷が石山のパスを受けて先制ゴール。少ないチャンスを確実に決め,幸先良く試合をスタートさせた。しかし,その後は上富良野が圧倒的なボール支配を見せる。18分,菊池のドリブル突破から金山へスルーパスが通り,同点弾。続く24分には,後藤のパスを受けた谷が落ち着いて決め,逆転に成功した。勢いに乗った上富良野は34分,朝倉からのパスを菊池が確実にゴールへ流し込み,3-1と突き放す。39分には山本が追加点を挙げ,前半を4-1で折り返した。 後半も上富良野のペースは変わらず,俊足の後藤を起点とした攻撃で相手守備を崩し続けた。52分にはその後藤のパスから再び山本がゴールを決め,試合を決定づける5点目。 トラウムはGK菅原やDF陣の高橋,中島を中心に粘り強く対応し,カウンターからの反撃を狙ったものの,終始押し込まれる時間が長く,追加点は奪えなかった。最終スコアは5-1で上富良野が快勝。攻撃の厚みと連動性が光る試合となった。 |
8月3日(日)名寄健康の森 | |||
BC | U15 | コンサ旭川2nd6−1(4−1)名寄SC | |
得点者 | 橋本(4分),谷口(6分),小野(18分),葛原(39分,45分),丹野(80+3分)(コ)久保(7分)(名) | ||
警告 | 柳P(名) | ||
コンサ2nd | GK金山(佐賀) DF伊藤,小野,丹野,山口 MF多田,谷口,橋本,森,松木 FW葛原 | ||
名寄SC | GK藤井 DF鷹巣(土居),小形瞭,千葉,水間(直島奏) MF柳P(氏家),井出(平林),三浦 FW今井,久保(工藤),照井(小形桐) | ||
6/7激しい雷雨で延期となった試合が,名寄健康の森で行われました。立ち上がり早々に名寄井出の放ったシュートがクロスバーを直撃,得点とはならず惜しい先制機を逃すと,直後の4分,コンサは,谷口からのパスを受けた橋本がGK頭上を超えるミドルシュートを決め,先制する。6分には,葛原のスルーパスが正面の谷口に渡り追加点をあげる。名寄も,中盤の三浦から右サイドの久保にとおり,GKとの一対一を落ち着いて決め,一点差に詰め寄るものの,中盤を支配するコンサが徐々に押し込む展開が続くと18分細かくパスを繋ぎ,橋本から小野へ渡り点差を広げた。前半終了間際には,ゴール前の混戦から葛原が決め,前半を終了。45分GKへのバックパスをカットしたコンサ葛原が決め,点差を広げる。その後もコンサは,細かくパスを繋ぎ更には両サイドへの展開で優位に試合を進めるも,名寄DF陣の頑張りで中々得点を奪うことができません。ようやくアデショナルタイムに,橋本のシュートをGKがはじくと,詰めていた丹野が押し込み,5点差で勝利したコンサでしたが,後半はゲーム展開から見て消化不良の試合となった。 |