第5回道北ブロックカブスリーグU-15 兼 第20回旭川大雪ライオンズクラブ旗争奪ジュニアユース選手権

第4節 6月1日(土)忠和公園
北 門4−2(2−1)広 陵
得点者 得永(16分),伊藤(31分,67分),高柳(60分)(北)小林(29分),井上(53分)(コ)
北 門 GK中村昴 DF森,中村宏,大西,鈴木恭 MF能代,畑,伊藤和 FW高柳(長岡),石澤,得永
広 陵 GK越田 DF坂牛,鈴木(石橋),藤田,星 MF甲斐,西池 FW藤原,井上,熊谷,小林
 立ち上がり西池,小林を中心にディフェンスの裏をねらう広陵。一方北門はディフェンスラインからサイドのスペースを使って攻撃をしかける。16分北門は得永が伊藤和にスルーパス。GKがはじいたボールを伊藤和がサイドのスペースにパスを送ると,高柳のクロスに得永がボレーで決めて北門が先制する。しかし広陵は29分,左サイドを展開し,小林がペナルティエリア外でボールを受けてターンしてシュートを決め同点に追いつく。31分北門は得永のCKを伊藤和が押し込んで再びリードを奪う。後半広陵はボールを動かしチャンスをうかがう。53分井上がミドルシュートを決め同点に追いつく。しかし北門は,60分右サイドを駆け上がった高柳が伊藤和との壁パスからゴール左隅に決めて3度勝ち越すと,67分能代の左サイドからのクロスを伊藤和が押し込みだめ押しの4点目。北門が天王山を制し,頭一つ抜け出した。
啓 北3−0(2−0)永 山
得点者 大友(2分),秋葉一(26分),上野(41分)(啓)
啓 北 GK見角 DF高橋,中里,池田 MF若田直,工藤秀,秋葉一,深見,工藤優,倉兼(上野) FW大友(林)
永 山 GK大沼 DF上野(谷島),山崎(楠),鈴木佑 MF森,堂谷,増子,北川(布施),木村(幸田) FW佐々木 板橋
 永山はFWを起点にショートパスをつなぐ展開。一方啓北はシンプルにDFラインの裏に展開する。2分啓北は大友がDFラインの裏にドリブルで入り込み先制点を決める。その後も啓北は秋葉一らを中心としながら集中した守備で永山にチャンスを作らせない。永山は啓北の背後のスペースを狙うがその都度,池田がふたをしてチャンスの芽をつぶす。26分啓北はショートコーナーを受けた秋葉一がペナルティエリア付近から左足でミドルシュートを決めて追加点をあげる。後半永山は幸田を投入し,リズムを作り出すものの,高橋,中里らが体をはった守備を見せ,得点させない。逆に41分DFラインの不用意なパスを奪った上野が見事なミドルシュートを左ポストに当てながら決めリードを広げる。試合は集中した守備と効果的な得点を奪った啓北が3対0で快勝した。
緑が丘1−0(1−0)忠 和
斎藤(32分)(緑)
緑が丘 GK安藤 DF長谷川,平泉,鏡,上田 MF堀,深野(大懸),笠井 FW鶴羽(仁木),三好,齋藤
忠 和 GK宇野 DF渋谷,設楽,山田,岩崎 MF山本,安口(武内),漆畑,芳野(鈴木) FW田中,芝崎
 試合序盤から緑が丘が左右に展開して攻撃をしかけペースをつくる。トップの三好を基点に,笠井,斎藤がスピードを生かして攻撃をしかける。忠和は,山本のゲームメークから左サイドの芳野やトップ芝崎が裏への飛び出しを狙うが,緑が丘守備陣は長谷川を中心に堅い守りを見せて,シュートチャンスをなかなかつくらせない。32分緑が丘はCKのクリアボールを拾った斎藤がゴール正面から蹴り込み先制点をあげる。後半に入り,漆畑,芳野の両サイドが機能し始めた忠和はチャンスをつくるが,緑が丘守備陣を崩しきれない。試合は結局斎藤の得点が決勝点となり1対0で緑が丘が勝ち,3連勝で3位に浮上した。
稚内若葉台
稚内南1−1(0−0)コンサ旭川2nd
得点者 櫻井(46分)(稚)高橋(48分)(コ)
稚内南 GK李 DF田辺,清水,辻口,鈴木 MF大沼,久末,成田,吉田 FW櫻井,川崎(北)
コンサ GK福澤 DF長田,高橋,谷口颯,板谷智(外舘) MF枝園,渡辺友,荒川(今野),渡部 FW,阿部,田中
 序盤はコンサが丁寧にパスをつなぎゴールに向かう一方稚内南はシンプルにDFラインの背後を狙う。15分稚内南はGK李のロングフィードから吉田が抜け出しチャンスをつかむが決めきれない。26分過ぎにはコンサは中盤でポゼッションしながら攻撃に出るがなかなかシュートには至らない。後半もコンサは中盤で丁寧にパスをつなぎ,稚内南は前線を走らせる展開が続く。試合が動いたのは46分,稚内南大沼のパスが櫻井に通り落ち着いて決めて先制する。しかしコンサも48分高橋が30m付近からのFKを直接決め同点に追いつく。その後も両チームともビッグチャンスををつかむが決めきれず勝ち点1を分け合った。
第7節-1 6月2日(日)名寄健康の森 
緑が丘1−0(1−0)稚内南
得点者 仁木(44分)(緑)
緑が丘 GK安藤 DF三好,平泉,鏡,上田 MF堀,深野,仁木,齋藤 FW笠井,鶴羽
稚内南 GK李 DF田辺,清水,辻口,鈴木 MF大沼,久末,成田,吉田 FW櫻井,川崎
 第7節の緑が丘対稚内南は6月2日(日)に名寄健康の森で他の試合から先んじて行われた。序盤から互いにラインをコンパクトにし,中盤でつぶしあい決定機はなかなかつかめない。稚内南は成田,大沼のボランチが緑が丘の攻撃の芽をつみ,最終ラインでは清水が的確なカバーリングを見せる。緑が丘は深野を基点に斎藤,笠井がスピードにのったドリブルを見せるが得点を奪えない。稚内南の攻撃も大沼がドリブルで突破を試みたりするものの,決定機には至らず,右サイドを突破した久末のシュートもクロスバーをたたく。後半に入り,緑が丘がやや優勢に試合を進め,チャンスを得るが稚内南GK李が体を張ったブロックをみせ,得点を与えない。44分試合は均衡が破れる。鏡のCKがファーポストに流れてくるところを,フリーの仁木が押し込んで先制する。その後も緑が丘は深野がドリブルからチャンスをつかむが追加点を奪えない。稚内南も李のロングフィードから相手を押し込むが得点できず。緑が丘が4連勝を飾った。
第5節-2 6月8日(土)忠和公園
忠 和5−5(3−1)コンサ旭川
得点者 安口(11分),山本(23分,31分),芳野(67分),鈴木(69分)(忠)渡部(12分,阿部(37分),田中(40分,44分,49分)(コ)
警 告 荒川(コ)
忠 和 GK宇野 DF渋谷,設楽,山田(鈴木),岩崎 MF山本,安口,漆畑,芳野 FW田中,芝崎
コンサ GK鴨川 DF長田(鈴木),高橋,谷口颯,板谷智 MF枝園,渡辺友,荒川(板谷直),渡部 FW谷口明(外舘),田中
 忠和は11分中盤でインターセプトした安口がドリブルで一人かわしてゴール左隅に決めて先制する。その直後コンサが中盤でボールを奪取し,同じような形で渡部がゴール右上に決め,同点に追いつく。忠和は23分左サイドバック山田からのクロスを芝崎が流し,ゴール前に進入した山本が技ありのゴールを決める。31分には田中のダイレクトのスルーパスに山本が抜け出し3対1で前半が終了する。後半に入り37分阿部がPKを決めてから流れはコンサに。40分,44分には田中が裏に抜け出しあっという間に逆転する。さらに49分田中がハットトリックを完成させるゴールで5対3となり勝負あったかと思われたが。67分忠和は安口が右サイドを駆け上がり芳野にパスを送ると,芳野が決めて1点差に追いつく。そして追加タイム左CKから鈴木が決めて驚異の粘りでドローに持ち込んだ。
広 陵11−1(4−0)啓 北
得点者 熊谷(4分,32分),小林(17分,59分,62分,67分),井上(30分),小原(40分,60分,65分),西池(69分)(広)O・G(41分)(啓)
広 陵 GK越田 DF坂牛,石橋(山本),星(山中),木村(藤田,鈴木) MF甲斐(森本),西池 FW藤原(小原),井上(菊川),熊谷(大曽根),小林
啓 北 GK見角 DF高橋,中里(三上),池田,上野(倉兼),林 MF若田直,工藤秀,深見(秋葉一) FW大友(貴戸),工藤優(横山)
 開始直後から広陵は西池,甲斐のボランチがゲームを組み立て広陵ペースで進む。4分甲斐のスルーパスに熊谷が抜け出して先制する。17分にも小林がドリブルからシュートを決め追加点をあげる。啓北は右サイド工藤秀を中心にカウンターをしかけるがシュートまで持ち込めない。広陵は30分西池のスルーパスから井上が3点目をあげると,32分にも熊谷が4対0とする得点を決める。後半は広陵のゴールラッシュ。小原がハットトリック,小林も後半3点をあげ4得点の活躍。啓北は41分CKからO・Gで1点をあげるも焼け石に水。広陵が大量11点を奪って大勝した。
永 山1−1(1−0)稚内南
得点者 板橋(22分)(永)日詰(53分)(稚)
永 山 GK大沼 DF工藤(澤野,布施),山崎(木村),鈴木佑,増子 MF森,堂谷,北川,幸田 FW佐々木 板橋
稚内南 GK李 DF田辺,清水,辻口,鈴木(大江) MF大沼,久末,成田,吉田 FW櫻井,川崎(日詰)
 30度を超えるような暑さの中の永山は開始早々から板橋がシュートを放つなどチャンスを作る。永山は幸田を中心にボールを配球,左サイドの佐々木,右サイドの北川,工藤らがチャンスを作りだす。一方の稚内南は風上を利用し,GK李のロングフィードから,チャンスをうかがう。21分永山は佐々木が左サイドをドリブル突破し,折り返しを板橋が左足で流し込んで先制点を奪う。暑さの中,永山は次第に運動量とパスの精度が落ち始める。稚内南はその隙をついて,大沼,日詰らがチャンスをつかみ出す。53分稚内南は成田からのロングフィードを永山守備陣の連携が手間取る間に日詰がボールを奪取し,GKをかわして同点ゴールを決める。その後も佐々木,大沼らが好シュートを放つも得点をあげられず1対1のドローに終わった。
第6節 6月9日(日)忠和公園
広 陵5−2(1−1)コンサ旭川
得点者 小原(31分,36分,59分,65分),小林(55分)(広)板谷直(20分),阿部(45分)(コ)
広 陵 GK越田 DF坂牛,石橋(星),山中,木村(鈴木) MF甲斐,西池 FW藤原(小原),井上(森本),熊谷,小林(菊川)
コンサ GK福澤(鴨川) DF枝園,鈴木,板谷智,谷口楓(長田) MF渡辺友,田中,渡部,板谷直(荒川) FW阿部,外舘(谷口明)
 序盤広陵は小林,藤原,熊谷のボール支配から再三シュートを放つ。20分コンサは田中のCKから板谷直がヘッドで決めて先制する。広陵も31分小原がゴール前野競り合いから同点ゴールを決めて前半を折り返す。後半に入り36分広陵は小原がドリブルで持ち込み逆転シュートを決める。しかしコンサも45分,阿部がGKの頭上を抜いて再び同点とする。しかし,広陵はここから怒濤の攻撃を繰り返す。55分小林が押し込んで勝ち越すと,59分には西池からのクロスを小原が頭で流し込んで4点目。65分には小原がこの日4点目となる得点を決め,5対2で広陵が勝利した。
永 山0−0(0−0)緑が丘
警 告 佐々木(永)
永 山 GK大沼 DF堂谷,山崎,鈴木佑,増子 MF森,北川,幸田,木村(布施) FW佐々木,板橋
緑が丘 GK安藤 DF長谷川,仁木,三好,平泉,鏡 MF堀,深野,齋藤 FW笠井,鶴羽(上田)
 緑が丘は前線に人数をかけディフェンスラインの裏をねらうが永山も鈴木佑を中心によくラインをコントロールしてチャンスを作らせない。永山も佐々木らが好シュートを放つが得点には至らず前半は両チーム無得点で終わる。後半に入り,緑が丘がややペースをつかみ,笠井の中央突破からのドリブルシュートや,長谷川のFKから笠井がヘッドで狙うなどするが枠をとらえきれない。60分の笠井の直接FKもクロスバーをたたく。永山も幸田のFKがわずかに枠をはずれるなど,得点できず。スコアレスドローで勝ち点1を分け合った。
忠 和3−3(3−2)啓 北
得点者 山本(2分,15分),芝崎(21分)(忠)横山(34分),工藤秀(34分),池田(55分)(啓)
忠 和 GK宇野 DF渋谷(鈴木),設楽,山田,岩崎 MF山本,安口,漆畑,芳野 FW田中,芝崎
啓 北 GK見角 DF高橋(上野),中里,池田,林 MF若田直,工藤秀,深見(工藤優,鈴木),秋葉一,横山 FW大友
 序盤は両チームとも縦への長いボールを入れ様子をうかがう。同じような展開ながら忠和は山本がボールを拾ったときには,よいアクセントになって芳野,芝崎にボールを当てて崩しにかかる。2分忠和は田中がGKとDFのギャップにボールを入れると,飛び出した山本がヘッドで流し込んで先制する。さらに15分には設楽のFKに芝崎がおとりとなり,裏から入り込んだ山本が決めて追加点を奪う。さらに21分には左から山本がサイドチェンジ,右サイドから漆畑が折り返したボールにフリーの芝崎が蹴り込んで3対0とする。啓北は右サイドの工藤秀のスピードを生かして攻撃をしかけるが,サポートも薄くシュートまでには至らない。しかい,追加タイム横山がペナルティエリア外から意表をついたミドルシュートを放つとこれが決まり流れが変わる。さらに大友のパスから工藤秀が決めて前半を1点差で折り返す。後半は両チームとも運動量が落ち始め,間延びしはじめる。そこをついて啓北は秋葉一を中心に中盤でボールを支配し,忠和守備陣の裏へボールを送り込み,横山,工藤秀らがチャンスを作り出す。55分啓北は工藤秀のCKからの混戦から池田が蹴り込んでついに同点に追いつく。前半苦しめられた芝崎,芳野には林,中里がタイトなマークで仕事をさせない。しかし,啓北もあと1点が遠く,3対3のドローに終わった。
稚内若葉台
北 門2−0(0−0)稚内南
得点者 得永(39分,42分)(稚)
北 門 GK中村昴 DF森,中村宏,大西,鈴木恭 MF瀧川,畑,伊藤和 FW高柳(田中),能代,得永
稚内南 GK李 DF田辺,清水,辻口,鈴木(大江) MF大沼,久末,成田,吉田 FW櫻井,川崎(日詰)
 立ち上がりから北門は,前線の得永,伊藤和,能代を中心にボールを保持しながらチャンスをうかがう。稚内南は大沼を中心に粘り強いボール奪取からDFの背後を狙う展開を見せる。稚内南はカウンターから川崎がシュートを放つなどするが得点には至らない。一方の北門も能代が好シュートを放つなどするがGK李が好セーブを見せる。後半に入り,39分中村宏のロングフィードに抜け出した得永が冷静にループシュートを決め先制する。続く42分にも中村宏のFKが1点目と同じように抜け出し,得永がゴール左隅に流し込み追加点を奪う。その後も北門ペースで試合は進むが,田辺や李の好守備により得点できないもののそのまま試合終了。北門が開幕から5連勝を飾った。
第5節-2 6月15日(土)上富良野富原運動公園
北 門2−1(0−0)緑が丘
得点者 伊藤和(64分,69分)(北)三好(61分)
北 門 GK石崎 DF森,中村宏,大西,鈴木恭 MF瀧川,能代,畑,伊藤和 FW高柳(田中),得永
緑が丘 GK安藤 DF長谷川,仁木,平泉,鏡 MF堀,深野(大懸),齋藤 FW三好,笠井,鶴羽
 互いに丁寧なパスワークでチャンスを作ろうとするが,早いプレッシャーをかけあい互いに決め手を欠く。後半地力に勝る北門が得永を起点にパスをつなぎ,伊藤和のキープからチャンスを作るも,緑が丘の守備に阻まれる。61分緑が丘は北門の連携ミスをつき,三好が先制点を決める。その後北門は得永を前線にあげ,反撃をしかける。そして64分に得永のアシストから伊藤和が同点シュートを決めると,追加タイム左からのクロスに伊藤和がダイビングヘッドで決勝点を奪い6連勝を飾った。
第7節-2 6月16日(日)上富良野富原運動公園 
広 陵10−0(4−0)忠 和
得点者 小原(14分,24分,54分,59分,64分,65分),小林(19分,22分,36分),藤原(67分)(広)
広 陵 GK越田 DF坂牛,石橋,星(山中),藤田 MF甲斐(大曽根),西池,小原 FW,井上(森本),熊谷(藤原),小林
忠 和 GK宇野 DF渋谷(石坂),設楽,山田(鈴木),岩崎 MF山本,安口,漆畑,芳野 FW田中,芝崎
 序盤は芳野のスピードを生かして忠和がファーストシュートを放つが,広陵は西池,小原を中心にスペースを生かして,攻撃をしかけリズムをつかむ。小林のポストプレーやサイドの井上,熊谷へのスルーパスから何度もチャンスをつかむ。14分に小原が先制点をあげると,19分には小原のドリブルから小林が追加点。22分には西池のCKを小林が頭で合わせて3点目。24分には小原が熊谷のスルーパスを受けて冷静に流し込んで4対0とする。広陵のゴールラッシュは後半も勢いを止めず,小原はダブルハットトリックを完成。小林もハットトリックを決め大量10点を奪った。忠和も芳野の左サイドから何度もチャンスを作るが得点をあげられず,10対0で広陵が6勝目をあげて前半戦を終えた。
啓 北4−0(4−0)コンサ旭川
得点者 横山(2分,20分),秋葉一(9分),大友(23分)(啓)
啓 北 GK見角(平野) DF高橋(上野),中里(秋葉大),池田,林 MF若田直(鈴木,荒川),工藤秀(貴戸),深見(倉兼),秋葉一,横山 FW大友(工藤優)
コンサ GK鴨川(山田) DF森川,谷口楓,上杉(村岡),鈴木,斉藤 MF福地(石澤),渡部,板谷直 FW外舘,谷口明
 啓北は序盤から秋葉一を中心に攻撃をしかける。2分には秋葉一のスルーパスから横山が抜け出して,GKとの混戦から流し込んで先制点を奪う。9分には秋葉一が中央からミドルシュートを決め2点目を奪う。攻撃の手を緩めない啓北は20分,大友のシュートのこぼれ球を横山が蹴り込んで3点目を奪うと,23分には工藤秀のCKに大友がヘッドで決めて4対0とする。後半も何度もチャンスをつかんだ啓北だが得点をあげられず。4対0で啓北が2勝目をあげた。
永 山0−0(0−0)北 門
永 山 GK大沼 DF森,山崎,鈴木佑,増子 MF堂谷,北川,幸田,鈴木祥 FW佐々木,板橋
北 門 GK中村昴 DF森,中村宏,大西,鈴木恭(石澤) MF瀧川,畑,伊藤和,能代 FW高柳(田中),得永
立ち上がりは互角の展開。北門は得永,永山は佐々木を起点に攻撃をしかける。北門は得永から能代へのパスから決定機をつかむが永山GK大沼の攻守にあう。次第に永山は右サイドの森,左サイドの山崎のオーバーラップなどからワイドな攻撃をしかけ,FK,CKなどからチャンスをつかむが北門大西,中村宏の守備陣が粘り強い守備で跳ね返す。終了間際永山増子のクロスに幸田がボレーで狙うがクロスバーにはじかれる。後半北門は伊藤和をトップにあげ,縦パスを多用しDFの裏への飛び出しを狙うが,永山堂谷が執拗なマークでチャンスを作らせない。幸田を中心に北川,鈴木祥が丁寧にパスをつないで永山が幾度となくCK,FKを得るが得点にはつながらず。結局スコアレスドローで終わり,北門の連勝を6で止めた。





HOME 平成25年度top

大雪ライオンズ旗top

優秀選手

5月 6月 7月 8月 9月 リーグ戦表