決 勝
緑が丘(旭川第2代表)1−0(0−0)東 明(旭川第1代表) | |
得点者 | 杉本(39分)〔緑〕 |
警 告 | 猪川,成田祐(緑) |
緑が丘 | GK西川 DF滝口,黒沼,広重,猪川 MF杉本,成田洋,三浦峻,塚田 FW鷹橋,成田祐 交替/FP山本 |
東 明 | GK小足 DF谷口,嵯峨,宮崎,前田 MF徳廣,木村,松井,渡邊 FW鈴木,佐藤 交替/FP中村,山中,斉藤 |
主審/西川(聖園) 副審/矢吹(神居東),南向(春光台) 第4審/氏家(士別協会) | |
【戦評/則末(啓北)】 中連旭川大会の決勝と同じカード緑が丘と東明の対戦となった代表決定戦は,昨秋の新人戦から数えると4度目の決勝での顔合わせとなり,雌雄を決する試合となる。 キックオフ直後から緑が丘は激しいプレスを前線からかけて,東明に時間的な余裕を与えない。中盤でのこぼれ球を成田洋が拾い,左サイドの杉本を使った攻撃でチャンスをうかがう。中盤が作らせてもらえない東明は中央に位置した渡邊が前線に早めにボールをフィード,FW佐藤,鈴木を走らせて攻撃の糸口を探る。しかし,黒沼が判断よく,危険なボールを処理。前線の鷹橋,成田祐も献身的なチェイシングで,東明にビルドアップする余裕を与えない。また,中盤にでてきたパスは成田洋,三浦峻が拾って攻撃につなげる。緑が丘の厳しいプレスによって,東明はラインが上がりきれず,前線で佐藤が孤立し,攻撃の形が作れない。緑が丘は波状攻撃を見せ,東明ディフェンスライン,MF陣をペナルティエリアに釘付けにさせる。決定的な場面だけでも,6分にはゴール正面20mの位置での三浦峻のFK,10分の成田洋,成田祐のコンビネーションから塚田のシュート,15分塚田と成田祐のダブルパスから塚田が抜け出しシュートと,いつ入ってもおかしくないような展開となる。東明もDF前田,宮崎を中心に苦しいながらも緑が丘のシュートミスにも助けられて,無失点でしのぐ。その後も緑が丘は19分,鷹橋のパスをフリーで受けた成田洋,21分には成田祐が前線でボールを奪取からフリーの鷹橋,23分にも猪川を起点に成田祐がからみ最後は塚田がシュートを放つなど決定機的場面を作るがフィニッシュの精度が低く,得点を奪えない。緑が丘が一方的に攻めながら得点できず,緑が丘としては嫌な展開で前半を終了する。 後半も緑が丘は前半同様塚田の右サイドからの攻撃が中心となる。5分緑が丘は三浦峻がペナルティエリア左外から鷹橋にパス。鷹橋はワンタッチコントロールで相手DFをかわして右に持ち出 し強烈なシュートを放つが,ボールはポストをたたく。緑が丘は鷹橋,成田祐のポストプレーからチャンスをつかみだす。その攻撃が実ったのが9分,Dゾーンで鷹橋と成田祐がからんでファウルを受ける。このFKを杉本が見事なカーブをかけてゴール右上に蹴りこみついに均衡を破った。45分東明は松井が三人にかこまれながら強引にシュートを放ちチャンスをつかむ。そのCKから三度ゴール前いいいボールが入るが,最後はGK西川のフィスティングで難を逃れる。終盤にさしかかり,東明の時間帯が訪れ,佐藤のポストプレーや松井のパスから攻撃をしかける。26分東明は木村のクロスボールから渡邊が落としたところを前田がシュート。ゴール左に飛んだボールをGK西川がファインセーブで危機を逃れる。59分緑が丘は成田祐がゴールに迫るが嵯峨がスライディングで阻止。終盤の東明の猛攻も黒沼が高さを生かしてはじき返す。ロスタイムの木村からのパスを受けた佐藤もよくターンしてシュートを放ったがゴール左へと外れる。両チーム何人もの選手が脚がつる激しい試合展開となったが,緑が丘が1点を守りきり,2年連続の優勝を飾り,15度目の全道大会出場を決めた。 |