平成13年度旭川市中学校連盟体育大会サッカー大会

平成13年7月5日(木) 花咲球技場
準決勝
緑が丘中0−0(0−0,0−0,延長0−0)<PK3−1>明星中
緑が丘 GK久保 DF石部,脇坂,篠原,福田 MF白石,松本,加藤,村上 FW今井,真嶋 
     交替/GK/久保 FP牧,桜庭,大西,出崎
明  星 GK松橋 DF久保,木村,辰巳 MF三井,上村,田井,荒木,中西政,福屋 FW竹内
      交替/FP光永,中西康,山本
主 審/宮越(広陵) 副審/高原(北門),添田(春光台) 予備審/大西(附属)
【戦 評/小林(愛宕)】
  準決勝第1試合は危なげなくここまで勝ち進んだ緑が丘と2試合連続PK戦で勝ち残った明星の対戦となった。心配された雨も小降りとなりピッチの状態もまずまずの中,両チームとも連戦の疲れを感じさせない勢いのある立ち上がりだった。やや緑が丘のボール支配率が高く,速いパス回しでゲームを組み立てる。明星もボールを深く送り込むが緑が丘長身DF石部,福田の落ち着いた守りに抑えられなかなかチャンスをつかめない。10分過ぎから明星も次第にリズムをつかみ出し,一進一退の攻防が続く。緑が丘は12分,今井がアグレッシブに切れ込みドリブルシュートを放つ。また,15分にはオーバーラップした福田が中央を突破しシュートを放つがいずれも得点には至らない。15分を過ぎたあたりから雨足も強まり始め次第にグランドコンディションも悪化する。19分,緑が丘今井から牧へと渡りヘディングシュートを放つも惜しくもゴールネットの上へ。更に20分には,福田,今井とつなぎ最後は再び牧がシュートを放つがGK松橋の好セーブに阻まれる。次第に2年生主体の明星に疲れが見え始め,守備に重点を置いた試合展開とし,緑が丘が攻め込む機会が多くなる。
  後半緑が丘は福田をトップに上げ,攻撃の鍵をつかもうとする。雨足も更に強まり足下もぬかるみ始めたコンディションの中緑が丘は34分,36分と福田がループシュートを放つなどするが,ゴールバーを直撃する惜しいシュートとなり,なかなかゲーム展開に進展が見られない。48分過ぎからは足が止まりだした明星に対して立て続けに猛攻をしかける。今井,福田,瀧新らが次々にゴールに迫るが,SW木村を中心とした明星DF陣の堅い守りと今大会絶好調のGK松橋の好セーブに阻まれゴールを決められない。明星もエース福屋をトップに上げ攻撃のチャンスをねらうが前線へのフォローも少なくチャンスをつかめない。結局試合は延長戦に突入した。延長戦も両者一進一退の攻防が続く。終了間際緑が丘は今井がゴール中央からシュートを決めVゴール勝ちかと思われたが,シュート体制に入る前に終了のホイッスルが無情にもなっており,試合はPK戦に突入した。3試合連続のPK戦となった明星だが第1キッカーが今大会明星中初の失敗をしてしまい,連鎖反応的に3人が失敗。緑が丘も二人が失敗したものの主将福田が最後はきっちりと決めて決勝に勝ち上がった。敗れたとはいえ3試合計 200分に渡り無失点を続けた明星の組織と忠実なポジショニングが光った試合でもあった。

永山南6−0(2−0)六合中
得点者 田中努A,石上A,佐藤,佐々木(永)
警 告  河本(永)
永山南 GK松本 DF河本,喜多,西山,真鍋 MF佐々木,田中努,松島,谷口 FW佐藤,石上 
     交替/FP釜口,横溝,荒内,石井,石川
六  合 GK高橋雄 DF滝本,竹内,早坂,渋谷 MF浪岸,佐藤,浅井,上原 FW四月朔日,北條
主  審/藤村(北星) 副審/山岸(忠和),宮川(東陽) 予備審/鈴木(愛宕)
【戦 評/鈴木(永山)】
  準決勝第2試合は2回戦,準々決勝とシード校を破り波に乗る六合中と安定したプレーで危なげなく勝ち上がってきた第2シードの永山南の戦いとなった。雨のためぬかるんだグランドに両校苦戦するかと思われたが序盤から中盤で短いダイレクトパスをつなぐ永山南がリズムをつかんだ。2分,左CKのこぼれ球を拾ったMF谷口が,左からDFのウラに走り込んだ田中努にラストパス,田中がダイレクトでゴールに突き刺した。続く4分には右サイドを駆け上がった喜多からのセンターリングを再び田中努がヘッドで合わせて2点目。攻撃の手をゆるめぬ永山南は5分にもペナルティーエリア右付近で六合DFのパスを石上がインターセプト,そのまま切れ込んでゴールを決めた。六合は中盤からの長いボールを前線につなぎチャンスを作ろうとするが,西山を中心とした永山南DF陣の落ち着いたプレーに阻まれる。苦戦を強いられた六合は16分右からのクロスボールに四月朔日がGKと1対1となるが松本の好セーブに阻まれ得点ならず。20分,永山南DFから出たクリアーボールを石上が押さえ,右サイドを速いドリブルで持ち上がり,中に送ると佐藤がインサイドできっちり合わせて4点目となる。21分六合は中盤でインターセプトしたボールを四月朔日が上がりかけた永山南の薄くなったラインを突破したところ永山南DFがたまらずファウルFKを得る。このFKを四月朔日が直接狙うがGK松本が落ち着いてキャッチ。22分にはMF佐藤から絶好のセンターリングが入るがFWが一歩及ばず得点できず前半を4対0で折り返す。
  後半も序盤から手を緩めない永山南の攻勢が続き,石上,田中努らがチャンスを作る。少ないチャンスを生かし何とか1点を返したい六合は34分MF浅井がペナルティーエリア付近からシュート,GKがワンハンドで左に押し出し得点ならず。その後永山南は田中努を起点に攻め,六合は四月朔日に合わせるパスで両校チャンスを作るが膠着状態が続く。50分この膠着状態をうち破ったのは石上だった。石上が中盤で左サイドにはたいたバールを佐々木がリターン,ゴール前20mの距離から左足で豪快にゴールに突き刺した。55分にもペナルティエリア左手前20m付近から石上がドリブルでゴールに向かう。そのままシュートと思われたがGKの手前で佐々木にアウトサイドパス。佐々木が落ち着いて決めて6点目となる。何とか1点を返したい六合は終盤北條,浅井,四月朔日らが遠目からシュートを試みるが永山南のアプローチも速くゴールネットをゆらすことができない。結局6対0で快勝した永山南が決勝へと駒を進めた。            

旭川市大会top  決勝  準々決勝  1・2回戦の記録  優秀選手 
留萌地区大会  富良野地区大会  中央地区大会
上川代表決定戦
HOME
平成13年度TOP