富良野地区中学校体育連盟体育大会サッカー大会

【総評/對馬(富良野東)】
1回戦 富良野西中6−1(4−0)中富良野中
得点者 岡田D,岡安(富)岩根(中)
  試合開始1分,富良野西岡田が前線からドリブルで突破し,GKもかわしてゴールを決めた。16分、岡安からのショートコーナーを岡田がキープし,再びシュートを決める。さらに24分岡田が左サイドからドリブルし,PKを誘う。このPKを岡安が落ち着いて決めて3対0とした。中富良野も岩根が決定的なシュートを放つが,GK竹下に阻まれる。40分,岡安のCKを岡田がディフェンスをかわしてシュートを決める。富良野西はその後も岡田が追加点をあげ6点を奪った。中富良野も52分,高橋のセンターリングを葛西が決めて1点を返すが時すでに遅く,富良野西が代表決定戦へと進んだ。

1回戦 上富良野中7−1(4−0)富良野東中
得点者 北野B,笹木B,佐藤尚(上)岡野(富)
  第2試合は優勝候補の上富良野中が登場した。3分,上富良野は小栗からのセンターリングを北野が決めて早くも先制する。しかし,その後は上富良野はロングボールで敵陣を切り崩し攻勢に出るが,富良野東もふんばる。26分上富良野は北野のセンターリングを笹木がヘディングシュートを決め2対0とする。さらに続けざまに28分佐藤尚,29分北野が決めて4対0とする。後半に入っても上富良野は小栗がサイドからセンターリングをあげ,笹木が反応し,次々に得点を重ねた。50分には笹木が連続得点,55分には北野がとどめの7点目を奪う。富良野東も岡野が得点を決め一矢を報いるのみに終わり,7対1で上富良野が代表決定戦へと進んだ。

3位決定戦 中富良野中4−2(1−2)富良野東中
得点者 葛西C(中)菅原良,木村(富)
  前半富良野東が押し気味にゲームを進める。13分菅原猛からのクロスを菅原良が決め,先取点を奪った。その後は16分に中富良野葛西が25分に富良野東木村が混戦の中でシュートを決め,一進一退の攻防が続いた。後半は中富良野の攻勢となって,40分葛西がセンターリングからシュートを,50分葛西がロングシュートを,そして59分には葛西が4点目を決め試合を決めた。

代表決定戦 上富良野中7−1(4−1)富良野西中
得点者 笹木D,北野,小栗(上)岡田(富)
  代表決定戦はイレブン杯で決勝トーナメントに進出した上富良野と富良野西の対決となった。上富良野は8分笹木がDFのウラに落ちたロングボールを持ち込みシュートを決める。13分には北野がクロスボールを受けシュートを決める。勢いにのった上富良野は25分,笹木のシュートのこぼれ球を北野が,26分には笹木が中盤でボールを奪ってそのままロングシュートを決め4対0とした。富良野西も29分,岡田が中央突破から1点を返す。後半は両チーム決め手を欠く展開となったが,50分からの9分間に笹木が3点を奪う活躍を見せ,上富良野が上川代表決定戦での出場権をつかんだ。

旭川市大会   中央地区大会
留萌地方大会  上川代表決定戦

HOME
平成13年度TOP