平成26年度あさひかわ新聞杯 第5回旭川・道北地区カブスリーグU-15前期


第13節 6月1日(日)東光スポーツ公園B
神居東8-0(3-0)聖 園
得点者 藤井(20分,37分),佐々木(29分,31分,50分),青山(29分),河村(48分),吉澤(59分)(神)
神居東 GK鷲尾 DF吉澤,川口,松田,米澤(畑中) MF河村,森田,藤井,青山 FW佐々木,大平
聖 園 GK柴田 DF清井,阿部,岡田 MF原田,佐々木,加藤,幸谷(神保),石和 FW小沼,花田
明 星3-0(3-0)緑が丘STL
得点者 佐々木(7分),及川(12分),矢口(27分)(明)
明 星 GK齋藤 DF三島,坂本,鈴木,橋本楽 MF及川(高橋),中島,菅原,佐々木(北野),小林 FW矢口
緑が丘STL GK佐藤逸 DF遠藤(小野寺),高田,名和 MF岡村,渡部,栗林,畑山(藤原) FW大西(斉藤),吉田尚(源津)
神 楽5-1(5-1)東 明
得点者 石井(4分,6分),藤本(9分,12分,17分)(神)宿谷(26分)(東)
神 楽 GK今 DF林大,濱田,吉田,大村 MF石井(平野),岡本青(岡本美),三浦,藤本,林輝 FW佐々木(坂本)
東 明 GK三浦 DF斉藤,谷内,西多,浅利 MF畠山(田中),山本,谷垣,野村 FW藤田,宿谷
永山中学校
東 光4-1(3-1)J-ELM永山
得点者 工藤(15分),松山(16分,25分),佐藤文(44分)(東)佐々木優(26分)(J)
東 光 GK佐々木 DF押切,高橋,竹内(奈良),鳥越 MF佐藤,松田,松山,加藤,工藤 FW谷口(武田)
J-ELM GK渡部 DF秋山,三浦(小野田),石崎,西舘(石原) MF佐々木優(光田),市沢,宮崎,山本 FW落合,吉田(藤田大)
北 都0-0(0-0)上富良野
警 告 籠味(北)
北 都 GK下田 DF里,種本,妹尾,辻 MF山下,菅原,古屋 FW籠味,渡部(宮崎),清水
上富良野 GK岸田 DF増子,内田,藤澤,湯場 MF遠藤,松田,江嶋,佐藤尚 FW林,菊地(長島)
東 陽1-0(1-0)春光台
得点者 弘田(21分)(東)
警 告 鈴木(春)
東 陽 GK近藤 DF佐藤勇,河野,平沢(真鍋),佐藤至(平松) MF祢木,弘田,後口,橋本,幸田(原田) FW佐藤圭
春光台 GK松浦 DF小野寺,佐藤,青山,鈴木 MF岩本,石川(入田),本庄,髙野(金内) FW本間,山﨑(土井)
花咲球技場
愛 宕0-0(0-0)附 属
愛 宕 GK土田 DF山形,白石,窪田,半田 MF日置,菅野,中田,遠藤(池田) FW室井,滝ヶ平
附 属 GK小林 DF古高,稲尾,森,藤井 MF海谷,宮川,松本,安尾,山下(牧野) FW石崎
光 陽3-1(1-1)忠 和
得点者 畠山(15分,56分),原田(33分)(光)芝崎(10分)(忠)
光 陽 GK丹羽 DF小林(松下),藤田,大谷,坂本 MF高藤,星,原田,斉藤 FW畠山,山田
忠 和 GK宇野 DF石坂,宮野,今野,竹馬(山﨑) MF中西,南向,芝崎,鈴木 FW大浪,上西(棚橋)
六 合1-0(1-0)北 星
得点者 中村(12分)(六)
六 合 GK中野 DF長内,高橋弘,濱嶋,惣田 MF荒,浅田,西本,尾崎(冨樫) FW中村,小西
北 星 GK伊場 DF本間,本谷,高畠聖,膳法 MF佐藤,浅川,小野,高畠優(西田) FW船越(金尾),大瀧
 第13節は東光スポーツ公園など3会場で,9試合が行われました。東光スポーツ公園での第1試合は神居東と聖園が対戦しました。立ち上がり,右サイド河村のクロスや森田のドリブルなどで神居東が攻め込みますが,聖園GK柴田のがんばりや体を張ったDF陣の守備でしのぎます。しかし,20分藤井がゴールをこじ開けると,その後ゴールラッシュに結び付き,佐々木のハットトリックなどで8対0で大勝しました。第2試合,明星は7分中央突破から佐々木が抜け出て先制点をあげると,12分には及川が追加点。27分には中島のアシストから矢口が3点目をあげ緑が丘STLを下しました。神楽は4分吉田のクロスから石井が先制しますと,6分には林のFKから再び石井が決めます。その後,藤本がハットトリックを完成。林輝の3アシストもあり,神楽が快勝しました。 愛宕中学校の第1試合は愛宕と附属が対戦。互いに決定機を決めきれずスコアレスドローに終わりました。第2試合はグループAの上位を占う重要な一戦],忠和と光陽が対戦しました。忠和は芝崎を起点に2列目が飛び出し攻勢をかけます。10分にはその芝崎が先制点を奪います。しかし,原田,斉藤が裏へパスを出し,攻撃をしかける光陽は15分原田のセンタリングに畠山が合わせて同点に追いつきます。後半には畠山のセンタリングのこぼれ球を原田が蹴りこんで逆転すると,終了間際には畠山がとどめを刺して首位に出ました。六合は12分,浅田のスルーパスを中村が抜け出して先制すると,高橋を中心とした守備陣が踏ん張り1対0で勝利,2位に浮上しました。 永山中学校の第1試合は15分東光工藤が中央からドリブルシュートを決めると,16分には松山が追加点をあげます。さらに25分には松山がCKを直接決めて引き離します。J-ELMも26分宮崎玲のクロスから佐々木優が決めて1点を返しますが,44分東光は佐藤文がダメ押しの4点目を奪いました。北都と上富良野は北都が菅原,古屋を中心にフィジカルを生かして攻撃をしかけますが,上富良野も藤澤,湯場のCBコンビを中心に粘り強く守備しスコアレスドローに終わりました。東陽は佐藤圭,祢木を中心に攻撃をしかけ21分には弘田が先制点を奪います。春光台も岩本,鈴木を軸に反撃を試みますが及ばず1対0で東陽が勝ちました。 


第14節 6月7日(土)上富良野富原運動公園
愛 宕6-2(3-0)上富良野
得点者 萩原(10分),山形(14分),中田(26分),滝ヶ平(45分),菅野(47分),池田(58分)(愛)林(40分),江嶋(59分+1分)(上)
愛 宕 GK土田 DF山形,白石,窪田,半田 MF菅野(浅野),荻原,中田(小建),遠藤(日置,野坂) FW室井(池田),滝ヶ平
上富良野 GK岸田(大谷) DF増子,湯場,齋藤 MF内田,遠藤,松田,江嶋,佐藤尚 FW林,長島
春光台5-1(3-1)中富良野
得点者 鈴木(5分),岩本(18分),土井(20分,51分),高野(48分)(春)植田(3分)(中)
春光台 GK岩渕 DF小野寺,青山,鈴木,松浦 MF入田,岩本,本庄,石田 FW本間,土井 交代/FP髙野,山﨑
中富良野 GK掛田 DF八景悠,安部,山中,河地 MF吉田,森田,金谷,小松田 FW植田,松田 交代/FP八景晧,藤原
富良野西7-2(2-2)愛宕2nd
得点者 尾崎(5分,31分,40分,55分,58分),小嶋(19分,32分)(富)古本(10分),菅原(20分)(愛)
富良野西 GK鈴木 DF菊池,砂田,日下,前田,西川(今野) MF小嶋,仁科,斉藤(佐々木) FW尾崎,河内(明神)
愛宕2nd GK高木悠 DF斉藤諒,平野,上堀,滝ヶ平 MF鎌田(川口),菅原(三宅),野坂(石若),古本 FW佐藤,高橋
富良野東3-0(3-0)聖 園
得点者 馬場(4分),福永(12分),藤井(29分)(富)
富良野東 GK藤原 DF内山,佐々木,松本,入川 MF山崎,酒井(渡部),馬場,高橋 FW福永(大石),藤井(高橋)
聖 園 GK柴田 DF清井,阿部,岡田 MF原田,加藤,幸谷(小沼),石和,佐々木 FW神保,花田
東光スポーツ公園A
忠 和8-2(4-0)東 陽
得点者 鈴木(18分,22分,48分),芝崎(19分,49分,59分+1分),南向(27分),中西(53分)(忠)弘田(59分),佐藤(59分+1分)(東)
忠 和 GK宇野(飛騨野) DF石坂,宮野,今野(大西),竹馬(山﨑) MF南向,芝崎,鈴木,棚橋(中西) FW大浪(中井),上西
東 陽 GK今 DF佐藤勇(山方),佐藤至,河野,伊藤 MF祢木,弘田,後口,橋本(平松,高橋),幸田(原田) FW佐藤圭
神 楽3-2(1-1)神居東
得点者 畠山(20分),藤本(48分),林輝(50分)(楽)佐々木(7分,33分)(居)
警 告 松田(居)
神 楽 GK今 DF林大,濱田,吉田,佐々木(大村) MF石井(岡本美),岡本青,三浦,藤本(平野),林輝 FW畠山(西川)
神居東 GK鷲尾 DF吉澤,川口,松田,米澤 MF河村,森田,藤井,青山 FW佐々木,大平
美 瑛3-0(0-0)鷹 栖
得点者 渡邉(35分,54分),松家大(54分)(美)
退 場 佐藤(美)(警告2枚)
美 瑛 GK山本 DF大庭,小田(渡邊),佐藤,野原,宇佐美 MF前田,畑山つ,松家大(森山敦),大谷(畑山未) FW遠藤(山田)
鷹 栖 GK佐々木 DF齊藤健(瓦吹),菊池,長谷部(相内,藤川),鈴木 MF松原,石原(本城),西田,楠本(小畑) FW三國,山口
東 川0-0(0-0)当麻FC
東 川 GK阿部 DF高橋,中谷(石倉),千葉(脇),景井 MF黒川,添田,十河(上家),松村(中野) FW栗林(鈴木),金山(遠藤)
当麻FC GK浅見 DF菅野,佐藤未,川上,藤原,水口(高橋) MF石井,川口,佐藤凌,與田 FW桜田(井上)
名寄健康の森
神 居5-1(3-0)名寄SC
得点者 野田(7分),菅原(10分),岸谷(12分),藤本(56分),安藤(59分)(神)小川(58分)(名)
警 告 武田(名)
神 居 GK山本 DF林(磯俣),松下,菊池 MF岸谷,安藤,小山(間崎),新井 FW菅原(三浦),藤本,野田(工藤)
名寄SC GK水間 DF朝田,木原,森田,石谷 MF有澤,久末,赤川 FW武田,長田(半田),小川
明 星2-0(1-0)士別FC
得点者 菅原(24分),三島(52分)(明)
警 告 菅原(明)泉田寛(士)
明 星 GK齋藤 DF三島,坂本,鈴木(北野),橋本 MF中島,橋本楽,菅原(橋本),矢口,佐藤(及川),小林 FW高橋(佐々木)
士別FC GK西元 DF泉田寛 MF喜多,大坊,二宮,由井,永峰(西川),泉田元(谷),藤原 FW山本,河井(石森)
北 星3-2(1-1)美 深
得点者 船越(1分,33分),浅川(57分)(北)瀬川(23分,53分)(美)
北 星 GK伊場 DF本間,佐藤,金尾,高畠聖 MF浅川,小野,清野(向井),高畠優(佐々木) FW船越(金平),大瀧
美 深 GK村田 DF結城(丸山),坂井,杉本 MF中山,田坂,丸山,芳賀奏,大槻(芳賀太) FW瀬川,武藤
花咲球技場
東神楽2-0(0-0)東 光
得点者 江良(44分),田島(47分)(神)
東神楽 GK大西 DF丸山,コピー,阪谷,宮崎 MF田島,高橋,菊池,濱野(掛橋) FW清水,江良
東 光 GK佐々木 DF押切,高橋,鳥越 MF佐藤,竹内,松山,奈良,加藤,工藤 FW谷口
光 陽10-0(4-0)港 南
得点者 小林(11分),原田(14分,39分,48分),斉藤(18分),星(27分,33分),畠山(32分,46分),坂本(51分)(光)
光 陽 GK丹羽(伊藤) DF松下(西館),藤田,大谷,坂本 MF高藤(中西,安原),星,原田,斉藤 FW畠山,小林
港 南 GK小林 DF南部,伊藤,落田(塚本) MF和田勇,松岡,寺山,祐川(竹谷),和田誠 FW笹森,木村
永山南4-0(2-0)六 合
得点者 塚本(8分,28分),須藤(18分),浅見(49分)(永)
永山南 GK中田 DF大杉,土田,浅見,長屋(鷲見) MF吉田,須藤,塚本(北野) FW野原(高橋,林),鈴木(小泉),森永(樋口)
六 合 GK中野 DF長内(本田),高橋弘,濱嶋,惣田 MF荒,小西(渡辺,篭場),西本,浅田, FW冨樫(中村),小西
増 毛9-0(5-0)附属2nd
得点者 林(4分,5分,7分,15分),杉山幸(21分),杉山佳(34分,43分),佐藤(50分)(増)
増 毛 GK木根田 DF杉山恵(藤丸),佐藤圭,原田,太田,佐藤陸 MF藤原,大嶋,杉山佳 FW林,杉山幸(齊籐)
附属2nd GK稲尾(込山) DF萩原(村中),五百島,川上(黒田),松田 MF古白川,松ヶ瀬,飯田,平井 FW金澤,林
 第14節は6月7日に東光スポーツ公園など4会場で,15試合が行われました。東光スポーツ公園での第1試合は忠和と東陽が対戦しました。忠和は18分に鈴木が先制しますと,1分後には芝崎が加点。その後も着々と加点し,芝崎のハットトリックなどで東陽を8対2で破り,勝ち点を18とし光陽を追走しています。無敗同士の神楽と神居東の第2試合は,神居東佐々木が7分,33分と2度にわたりリードを奪うゴールを決めましたが,神楽は20分には藤本のセンタリングから畠山が,48分には藤本が同点シュートを決めます。そして,50分林輝が決勝のPKを決め3対2で勝利,5連勝を飾りました。美瑛は退場で一人少なくなりましたが,35分,54分と渡邉が得点,松家大も50分に決め3対0で鷹栖を下しました。東川と当麻FCは互いに決め手をかきスコアレスドローに終わりました。 名寄健康の森の第1試合では神居が名寄SCと対戦しました。7分野田が先制点をあげた神居は,10分に菅原,12分にも岸谷が決めました。終盤にも2点を追加した神居が名寄SCを下しました。第2試合の明星と士別FCは,前半風上の明星が攻め込み,24分菅原が先制点を奪います。その後追加点をあげるのに苦労しましたが,52分三島が貴重な2点目をあげ,士別FCを振り切りました。北星が船越の得点でリードを奪うと,美深が瀬川のゴールで追いつくという展開。2対2で迎えた57分,ゴール前の混戦から浅川が蹴りこみ決勝点を奪い,北星が勝ちました。 花咲球技場の第1試合では,東神楽と東光が対戦。両チーム無得点で迎えた44分東神楽は清水がドリブルからクロスをあげると,江良がつめて先制点を奪います。47分には田島の30mのロングシュートが決まり2対0で勝利しました。第2試合では光陽が11分の小林の先制点を皮切りに,原田のハットトリックも含めて10点を奪い,港南に大勝しました。永山南は8分須藤のセンタリングから塚本が先制,18分には吉田のセンタリングを須藤が決めて追加点と,優位に試合を進め,4対0で六合を下し,6連勝を飾りました。第4試合は林の4得点などで増毛が附属2ndに9対0で大勝しました。 上富良野富原運動公園の第1試合では愛宕が上富良野と対戦。萩原の先制点でリードを奪った愛宕は14分に山形が追加点。その後も4点を追加し6対2で上富良野に快勝,6勝1分けで勝ち点を19としました。春光台は中富良野植田に先制点を許しますが,5分に鈴木が同点シュートを決めると,18分には岩本が逆転ゴール。その後も土井が2得点をきめるなど,5対1で勝ちました。富良野西は尾崎の5得点の活躍で愛宕2ndに大勝。富良野東は4分馬場,12分福永,29分藤井と得点して聖園に勝ちました。


第15節 6月8日(日)上富良野富原運動公園
緑が丘STL1-1(1-0)上富良野
得点者 渡部(24分)(緑)松田(55分)(上)
警 告 高田(緑)
緑が丘STL GK佐藤逸 DF遠藤,高田(前川原),名和,小野寺(河野) MF岡村(斉藤),渡部,栗林(藤原) FW河村,大西
上富良野 GK岸田 DF増子,藤澤,湯場(山口) MF内田,遠藤,松田,江嶋,佐藤尚 FW菊地(林),長島
永山南5-0(3-0)富良野西
得点者 森永(19分),鈴木(24分),樋口(27分,53分),須藤(58分)(永)
警 告 樋口(永)
永山南 GK中田 DF大杉,土田(秋山),長屋(北野,浅見),鷲見 MF塚本(林),森永(高橋),樋口(小泉),吉田,須藤(伊藤) FW鈴木(野原)
富良野西 GK鈴木 DF菊池,砂田,日下,前田,西川 MF仁科,斉藤,明神(荏原) FW尾崎,河内(佐々木,上野凛)
中富良野2-1(1-0)J-ELM永山
得点者 松田(6分),植田(47分)(中)佐々木上(51分)(J)
中富良野 GK掛田 DF八景悠,安部,山中,河地 MF吉田,森田,金谷,小松田 FW植田,松田 交代/FP八景晧,藤原,奈良岡
J-ELM GK佐藤 DF秋山,三浦,石崎,西舘 MF光田(中村),佐々木優,市沢,吉田孝 FW落合,石坂(佐々木上)
神 楽0-0(0-0)富良野東
神 楽 GK今 DF林大,濱田,吉田,大村 MF石井,岡本青,三浦(佐々木),藤本,林輝 FW畠山(西川)
富良野東 GK藤原 DF内山,佐々木,松本,入川 MF山崎,酒井,馬場,高橋 FW福永,藤井
花咲球技場
光 陽2-1(2-0)東 陽
得点者 畠山(10分,21分)(光)原田(33分)(東)
警 告 大谷,斉藤(光)
光 陽 GK丹羽 DF松下,藤田(山田),大谷,坂本 MF高藤,星,原田,斉藤 FW畠山,小林
東 陽 GK近藤 DF佐藤勇(平山),佐藤至(山方),河野,伊藤 MF祢木,弘田,後口,橋本(平沢),幸田(原田) FW佐藤圭
附 属2-1(1-0)明 星
得点者 石崎(7分),海谷(47分)(附)矢口(57分)(明)
警 告 宮川,古高(附)
附 属 GK小林 DF宮川,古高,稲尾,森,藤井 MF海谷,松本,安尾,山下(遠藤) FW石崎
明 星 GK齋藤 DF三島,坂本,鈴木,橋本 MF及川,中島,菅原,佐々木,小林 FW矢口
神 居7-0(4-0)附属2nd
得点者 藤本(11分),安藤(17分,44分),菅原(20分),野田(28分),松下(41分),工藤(47分)(神)
神 居 GK山本 DF林,松下,菊池 MF岸谷(間崎),安藤,小山,菅原,新井(工藤) FW藤本(鳥飼,磯俣),野田
附属2nd GK稲尾(込山) DF萩原,松田,平井 MF五百島(青島),古白川(川上),金澤,松ヶ瀬,林 FW黒田,飯田
名寄健康の森
名寄SC3-2(1-0)東 明
得点者 O・G(23分),小川(37分,49分)(名)藤田(34分),田中(59分+1分)(東)
名寄SC GK水間 DF朝田,木原,森田,石谷 MF有澤,久末(半田),佐藤陸 FW武田,長田(赤川),小川
東 明 GK三浦 DF斉藤,谷内,西多,浅利 MF山本(吉岡),谷垣,畠山(田中),野村 FW藤田,宿谷
士別FC1-0(1-0)鷹 栖
得点者 柴崎(7分)(士)
士別FC GK西元 DF泉田寛 MF喜多亮,喜多珠(中田),大坊,二宮,由井,藤原,柴崎,永峯(西川) FW山本
鷹 栖 GK佐々木 DF齊藤健(藤川,相内),齋藤瞭,菊池,鈴木 MF石原,三國(齊藤大),松原,橋本(長谷部,本城),西田 FW山口
六 合2-0(0-0)美 深
得点者 長内(37分),高橋(59分)(六)
六 合 GK中野 DF高橋弘,西本,濱嶋,惣田 MF荒,長内,小西(冨樫,篭場),浅田,中村 FW小西(安栗,渡辺)
美 深 GK村田 DF坂井,杉本 MF中山,田坂(丸山優),丸山光,芳賀奏,大槻 FW瀬川(伊藤),武藤,芳賀太
留萌浜中運動公園
留 萌3-0(1-0)当麻FC
得点者 鈴木(14分),江川(40分,47分)(留)
留 萌 GK佐藤 DF茂木,大西,中野(工藤),田谷 MF江川,大石,伊藤,武藤 FW土井,鈴木(室矢)
当麻FC GK浅見(酒井) DF佐藤未,菅野,川上,藤原 MF石井,川口,佐藤凌,與田(大橋) FW桜田(細野),高橋(井上)
増 毛4-2(1-0)神居東
得点者 佐藤圭(21分),杉山佳(31分,50分,58分)(増)不明(49分),佐々木(54分)(神)
増 毛 GK木根田 DF杉山恵,佐藤圭,原田,佐藤陸,太田(齊藤) MF藤原,大嶋,杉山佳 FW杉山幸(石田),林(木戸)
神居東 GK鷲尾 DF吉澤,川口,松田,米澤(今村) MF河村,森田,藤井,青山 FW佐々木,大平
東神楽7-1(4-0)港 南
得点者 高橋(7分),掛橋(18分),清水(22分),江良(29分,36分,52分),田島(44分)(東)笹森(31分)(港)
東神楽 GK大西(赤尾) DF丸山(伊藤),阪谷,宮崎,濱野(高田) MF田島,高橋,菊池 FW掛橋(藤原),江良(中西,脇神)
港 南 GK小林 DF南部,伊藤,落田 MF松岡,和田勇,寺山(横山),祐川,和田誠 FW笹森,木村
東光スポーツ公園
美 瑛1-1(1-1)北 都
得点者 畑山つ(20分)(美)宮崎(21分)(北)
美 瑛 GK山本 DF大庭(山田),小田(畑山未,保田),野原,宇佐美 MF前田,山田,松家大,大谷(遠藤) FW渡邊(森山敦),畑山つ
北 都 GK下田 DF里,種本,妹尾,辻 MF山下,菅原,古屋,遠藤 FW清水,宮崎
春光台1-1(1-0)東 光
得点者 髙野(24分)(春)松山(46分)(東)
警 告 松田(東)
春光台 GK岩渕 DF小野寺,青山,鈴木,松浦 MF入田,岩本,本庄(金内),髙野 FW本間,土井
東 光 GK佐々木 DF押切,高橋,松田,鳥越(奈良) MF佐藤,松山,加藤,工藤 FW竹内,谷口
 第15節は6月8日(日)に上富良野富原運動公園など4会場で15試合が行われました。上富良野富原運動公園の第1試合では,緑が丘STLと上富良野が対戦しました。24分緑が丘STLは左CKから渡部がボレーシュートを決めて先制します。しかし,粘る上富良野は55分,林の右サイド突破から最後は松田がつめて同点に追いつきドローに持ち込みました。第2試合は永山南が吉田,須藤を中心にボールを支配。両サイドから攻撃をしかけ,富良野西を圧倒します。19分吉田のスルーパスから森永が抜け出して先制点を奪うと,24分には鈴木が蹴りこんで追加点。27分には鈴木のポストプレーから樋口が蹴りこんで3点目をあげます。その後も樋口と須藤が決めて5得点。富良野西もカウンターから尾崎が決定機をつかみましたが,大杉らに封じ込められました。中富良野は6分松田がペナルティエリア内のこぼれ球をインサイドでシュートを決め先制します。その後J-ELM永山も落合が積極的にシュートを放ちますが,ゴールが奪えません。逆に中富良野は47分植田が流し込んで追加点を奪います。51分J-ELM永山は光田のシュートのこぼれ球を佐々木上が押し込んで1点を返しますが,及びませんでした。神楽と富良野東の対戦は,神楽GK今,富良野東GK藤原が好セーブを見せスコアレスドローに終わりました。 東光スポーツ公園の第1試合は北都と美瑛が対戦しました。美瑛は20分畑山つがディフェンス4人を次々かわして先制ゴールを決めます。しかし,北都も1分後,宮崎が右サイドを突破し同点ゴールをあげ,引き分けに終わりました。春光台と東光の対戦は,本間から鈴木,土井を走らせるスルーパスから春光台がチャンスをつかみます。東光は佐藤と松山を中心にワイドに攻撃をしかけます。6分本間のスルーパスに抜け出した髙野が先制点をあげます。しかし投稿も46分松山が裏に抜け出して同点シュートを決めドローに持ち込みました。 名寄健康の森での第1試合は,武田を起点とする名寄SCが左SB朝田のオーバーラップからチャンスをつかみます。東明は宿谷のスピードを生かしたカウンターから攻撃をしかけます。23分O・Gで先制した名寄SCは,一度は同点に追いつかれますが,37分小川が勝ち越し点を奪うと,49分には佐藤のスルーパスから東明を突き放す3点目を奪いました。東明も終了間際田中が1点を返しますが3対2で名寄SCが東明を振り切りました。第2試合は7分にCKから柴崎が決勝点をあげ,士別FCが鷹栖に1対0で勝ち,2勝目をあげました。第3試合では六合が37分荒のラストパスから長内が先制すると,終了間際高橋がダメ押しの得点をあげました。武藤を中心に攻撃をしかけた美深ですが反撃及ばず六合が6勝目をあげました。 花咲球技場の第1試合は光陽と東陽が対戦しました。原田を中心に攻撃をしかける光陽は10分,21分に畠山が得点し,33分には原田も決めて3対0で快勝し決勝トーナメント進出を決めました。右サイド山下を中心に攻める附属は,7分石崎がPKを石崎が決めて先制すると,47分海谷が決め,明星の得点を矢口の1点に抑えて勝ち点を17とし,グループリーグ突破に近づきました。神居は11分藤本の先制点を皮切りに,安藤の2得点などで附属2ndを7対0で破りました。 留萌浜中運動公園の第1試合では,留萌が14分武藤のセンタリングから鈴木が決めて先制します。その後江川がドリブル突破から2得点し,当麻FCを3対0で下しました。第2試合は増毛と神居東が対戦しました。21分藤原のCKに佐藤圭が頭で合わせて増毛が先制します。31分には佐藤圭のアシストから杉山佳が2点目をあげます。49分神居東も1点を返しますが,50分,58分と杉山佳が得点しハットトリックを完成。グループリーグ突破に望みをつなげました。東神楽は江良のハットトリックなどで港南に大勝しました。



第16節 6月14日(土)永山中学校
忠 和11-1(8-1)J-ELM永山
得点者 上西(4分,26分),芝崎(6分,20分,21分),鈴木(16分,24分,28分,40分),南向(32分),大浪(45分)(忠)市沢(5分)(J)
忠 和 GK宇野(飛騨野) DF石坂,宮野,今野,竹馬(山﨑) MF南向,柴崎,鈴木,棚橋(中西) FW上西,大浪
J-ELM GK佐藤(工藤) DF秋山(藤田),三浦(遠藤),石崎,西舘 MF坂元(光田),佐々木優(中村),市沢,村元(山本) FW落合,吉田(佐々木上)
東 陽8-1(5-0)中富良野
得点者 弘田(2分,14分),佐藤圭(18分,27分,38分,50分),安部(26分),高橋(41分)(東)吉田(44分)(中)
東 陽 GK波能 DF佐藤勇(山方),佐藤至(平山),河野(高橋,清村),伊藤 MF祢木,弘田,後口,橋本,幸田(平沢) FW佐藤圭
中富良野 GK掛田 DF八景悠(吉川),安部,山中,河地 MF吉田,森田,金谷(八景晧),小松田 FW植田,松田(奈良岡)
富良野東2-0(1-0)増 毛
得点者 藤井(1分),福永(54分)(富)
富良野東 GK藤原 DF内山,佐々木,松本,入川 MF山崎,酒井(野村),馬場,高橋 FW福永,藤井
増 毛 GK木根田 DF杉山恵,佐藤圭,太田(桂),佐藤陸 MF藤原,大嶋,杉山佳,石田(原田) FW林,杉山幸
美 深10-2(4-0)愛宕2nd
得点者 芳賀(1分),瀬川(3分,8分,11分,55分),武藤(18分,34分,40分,50分,54分)(美)古本(33分,35分)(愛)
美 深 GK村田 DF結城(芳賀太),坂井,杉本 MF田坂(丸山優),丸山光,芳賀奏,大槻 FW瀬川,武藤.伊藤(中山)
愛宕2nd GK高木悠 DF滝ヶ平,上堀,三浦 MF鎌田(川口),三宅(高木),菅原,野坂,古本 FW佐藤,高橋
愛 宕3-0(2-0)士別FC
得点者 中田(24分,37分),室井(27分)(愛)
愛 宕 GK土田(土田) DF山形(小建),白石(石崎健),窪田,半田 MF菅野(浅野),萩原(遠藤),中田(相澤),野坂 FW室井(日置),滝ヶ平
士別FC GK西元 DF泉田寛,佐藤,谷(川村),藤原,法邑 MF喜多亮,喜多珠(中田),大坊(弓場),由井 FW二宮
名寄SC3-0(0-0)神居東
得点者 小川(48分,56分),武田(53分)(名)
名寄SC GK水間 DF朝田,木原,森田,石谷 MF有澤,半田,佐藤陸 FW武田,長田(久末),小川
神居東 GK鷲尾 DF吉澤,川口,松田,米澤(今村) MF河村,森田,藤井(石塚),青山 FW佐々木,大平
花咲球技場
東神楽2-0(2-0)春光台
得点者 佐藤(20分),入田(27分)(東)
東神楽 GK大西 DF丸山,阪谷,コピー,宮崎 MF田島,高橋,菊池,濱野 FW清水,江良 交代/FP高田,藤原
春光台 GK岩渕 DF小野寺,松浦,青山,鈴木 MF入田(山﨑),岩本,本庄,髙野 FW本間,土井
緑が丘STL3-2(1-1)美 瑛
得点者 河村(26分),吉田(39分),O・G(48分)(緑)畑山未(24分,54分)
緑が丘STL GK佐藤逸 DF遠藤(河野),高田(源津),名和 MF岡村,渡部,栗林(前川原),畑山 FW河村,吉田尚(藤原),大西
美 瑛 GK山本(小川) DF大庭,佐藤(小田),畑山つ,宇佐美 MF前田,山田,松家大(遠藤),大谷(山田)7 FW渡邊,畑山未(野原)
神 楽2-0(1-0)附属2nd
得点者 藤本(21分,50分)(神)
神 楽 GK今 DF林大,濱田(平野),吉田,大村(佐々木) MF石井(岡本美),岡本青,三浦,藤本,林輝 FW畠山(西川)
附属2nd GK稲尾 DF萩原,川上,松田,平井 MF古白川(青島),黒田,金澤,飯田 FW林,松ヶ瀬
東 光4-1(3-1)港 南
得点者 加藤(1分,45分),松山(20分),竹内(29分)(東)木村(15分)(港)
東 光 GK佐々木 DF押切,高橋(奈良),鳥越 MF佐藤,松田,谷口(駒井),工藤 FW竹内(武田),加藤
港 南 GK小林 DF南部,伊藤,落田 MF和田勇,寺山(横山),松岡,祐川(塚本),和田誠 FW笹森,木村
東光スポーツ公園B
東 明4-0(4-0)聖 園
得点者 山本(3分,12分),藤田(16分),谷垣(18分)(東)
東 明 GK三浦(木村) DF斉藤,谷内,西多,浅利 MF山本(小林),谷垣,野村(木村),田中(畠山) FW藤田(富澤),宿谷(小関)
聖 園 GK柴田(松森) DF清井,阿部,岡田 MF加藤,花田,幸谷,石和,青木 FW神保(小沼),依田
鷹 栖1-0(0-0)北 都
得点者 楠本(55分)(鷹)
鷹 栖 GK佐々木 DF齋藤瞭,山口,鈴木(齊藤健),西田 MF石原(長谷部,相内),三國,松原,橋本,藤川(本城) FW菊池
北 都 GK下田 DF里,種本,妹尾,辻 MF山下,菅原(渡部),古屋 FW籠味(吉村),清水,宮崎(遠藤)
東光スポーツ公園A
北 星vs富良野西
得点者 船越(2分,12分),高畠(47分)(北)
北 星 GK伊場 DF本間,金尾,高畠聖(西田),膳法 MF佐藤,淺川,小野,高畠優(田中) FW船越,大瀧(神山)
富良野西 GK鈴木 DF菊池,砂田,日下,前田,西川(河内) MF小嶋,仁科,斉藤,藤澤 FW尾崎
 第16節は東光スポーツ公園など4会場で13試合が行われました。東光スポーツ公園での東明と鷹栖は,3分東明山本がゴール前の混戦から先制点を決めると,12分には谷垣のCKに山本が再び合わせて追加点を奪います。さらに16分には藤田,18分には谷垣が加点した東明が4対0で快勝しました。第2試合は55分に楠本が決勝点を奪い,鷹栖が北都と破りました。北星と富良野西の対戦は,淺川,小野を中心に中盤を支配する北星が優位に試合を進めます。2分には淺川のパスから船越が先制点をあげると,12分には船越が再び追加点。さらに47分には高畠が25mのミドルシュートを決め,北星が3対0で富良野西を破りました。 名寄健康の森の第1試合では美深と愛宕2ndが対戦しました。1分に武藤のスルーパスから芳賀が先制点を奪うと,その後美深のゴールラッシュ。瀬川が4得点,武藤が5得点しました。愛宕2ndも古本が2点を返しますが,遠く及びませんした。愛宕と士別FCの第2試合は,右サイドを積極的に崩しにかかった愛宕が24分中田が先制ゴールを決めます。さらに27分には左サイドを崩した室井が追加点をあげると,37分には中田がダメ押しの3点目を決め,3対0で勝ちました。名寄SCは0対0で迎えた48分小川がミドルシュートを決め先制点を奪うと,53分木原にクロスから武田が合わせて2点目。56分には武田のがんばりから小川が3点目の得点をあげ,神居東を振り切りました。 花咲球技場の第1試合では東神楽と春光台が対戦しました。東神楽は20分小野寺のアシストから佐藤が先制点を奪うと,27分佐藤のパスから入田が決めて2対0で春光台を破りました。美瑛と緑が丘STLの第2試合は,24分美瑛畑山未が先制点を決めます。緑が丘STLは26分河村がPKで同点に追いつくと,39分には吉田が逆転シュートを決めます。さらに48分相手のO・Gで2点差とした緑が丘STLが3対2で勝ちました。神楽と附属2ndは,林輝を中心に神楽が攻撃をします。附属も松田を軸に守りカウンターをしかけます。21分神楽は藤本が中央からロングシュートを決めて先制すると,50分には藤本が2点目のゴールを奪い2対0で勝ち,決勝トーナメント進出を決めました。東光と港南は1分加藤の先制点をあげます。15分港南木村が同点としますが,東光は20分松山が2点目を奪います。その後も2点を追加した東光が4対1で勝利しました。 永山中学校の第1試合は忠和とJ-ELM永山が対戦しました。4分忠和は上西が先制点をあげます。J-ELMも5分市沢が同点シュートを決めますが,その後は忠和が怒涛の攻撃を見せます。芝崎,鈴木がハットトリックを決めるなど11点を奪い圧勝,決勝トーナメント進出を決めました。第2試合は佐藤圭の4得点の活躍などで東陽が8点を奪い,中富良野に大勝しました。富良野東は1分藤井が先制点を奪うと,54分福永がミドルシュートを決め増毛を2対0で下しました。


第17節 6月15日(日)花咲球技場
東 明2-0(0-0)神居東
得点者 谷垣(42分),藤田(52分)(東)
警 告 川口(神)
東 明 GK三浦 DF斉藤,谷内,西多,浅利 MF山本,谷垣,野村(吉岡),宿谷,田中 FW藤田
神居東 GK鷲尾 DF吉澤,川口,松田,米澤 MF河村,森田,藤井,青山 FW佐々木,大平
北 都4-1(2-1)附 属
得点者 籠味(5分),渡部(16分)(北)古高(23分)(附)
警 告 種本(北)
北 都 GK下田 DF里,種本,妹尾,辻 MF山下,菅原,古屋 FW籠味,渡部,清水
附 属 GK阿野 DF古高,稲尾,森,青山 MF海谷,宮川,松本,山下,牧野 FW石崎
緑が丘STL3-0(1-0)鷹 栖
得点者 大西(24分),渡部(48分,50分)(緑)
緑が丘STL GK佐藤逸 DF遠藤,高田,名和(河野) MF岡村,渡部,栗林 FW河村,吉田尚(藤原),大西(前川原)
鷹 栖 GK佐々木 DF齋藤瞭,山口,西田,菊池 MF石原(長谷部,齊藤健),三國(本城),藤川,齊藤大(相内)  FW松原,楠本
忠 和10-0(2-0)神居2nd
得点者 上西(2分),大浪(6分,43分),鈴木(31分,50分),芝崎(36分,38分,49分,53分),今野(41分)(忠)
忠 和 GK宇野(飛騨野) DF石坂,宮野,竹馬(山﨑) MF南向,芝崎,鈴木,棚橋(中西) FW大浪,上西,大西
神居2nd GK上樂 DF小酒井,井上,三浦鉄,坂野,金山 MF神田,野田,五林,鈴木(稲垣) FW鳥井「(米森)
永山中学校
春光台6-0(3-0)J-ELM永山
得点者 髙野(12分),土井(20分,28分),本間(33分),藤田(56分),遠藤(57分)(春)
春光台 GK松浦 DF小野寺,青山,鈴木,松山 MF入田(石田),岩本(山﨑),本庄,髙野(金内) FW本間,土井
J-ELM GK佐藤(工藤) DF村元(山本),三浦(石原),石崎,西舘 MF光田(佐々木上),佐々木優(中村),市沢,秋山 FW落合(藤田),吉田(石坂)
永山南5-1(1-1)美 深
得点者 塚本(13分),鷲見(36分,37分),浅見(39分),前川(41分)(永)瀬川(8分)(美)
警 告 瀬川(美)
永山南 GK中田 DF大杉,土田,前川,浅見 MF塚本(林),吉田,須藤(伊藤) FW鷲見,鈴木(野原),森永(高橋)
美 深 GK村田 DF結城,坂井,杉本 MF中山,田坂,丸山光,芳賀奏,大槻 FW武藤,瀬川
士別FC1-1(0-0)上富良野
得点者 喜多珠(31分)(士)江嶋(45分)(上)
士別FC GK牧野 DF泉田寛,佐藤,藤原,法邑 MF喜多亮,喜多珠(大坊),由井,山本(川村) FW二宮,石森(中田)
上富良野 GK岸田 DF増子,田中,藤澤,湯場 MF遠藤,松田,江嶋,長島 FW山口(内田),菊地
光 陽3-0(0-0)東 光
得点者 上家(37分),畠山(59分+1分),原田(59分+1分)(光)
警 告 加藤(東)
光 陽 GK丹羽 DF松下,藤田(上家),大谷,坂本 MF高藤,星,原田,斉藤 FW畠山,山田
東 光 GK佐々木 DF佐藤,押切,高橋 MF松田,松山,奈良,加藤,工藤 FW竹内,谷口(武田)
留萌浜中運動公園
北 星10-0(7-0)留 萌
得点者 船越(12分,20分,28分,44分),大瀧(18分,27分),淺川(23分,29分,58分),高畠(43分)(北)
警 告 佐藤(北)
北 星 GK伊場 DF本間,金尾(田中),高畠聖,膳法(佐々木) MF佐藤(福士),浅川,小野,高畠優(清野) FW船越(西田),大瀧(神山)
留 萌 GK佐藤 DF茂木,大西,中野(工藤),原田 MF江川,大石,鈴木,伊藤 FW土井,武藤
神 楽4-0(0-0)増 毛
得点者 O・G(1分),吉田(48分),畠山(50分,56分)(神)
神 楽 GK今 DF林大,濱田,石井(平野),大村(西川) MF吉田,岡本青(佐々木),三浦,藤本,林輝 FW畠山
増 毛 GK木根田 DF杉山恵,佐藤圭,原田,佐藤陸,太田 MF大嶋(齊藤),杉山佳 FW林,杉山幸,桂
東 陽3-0(1-0)港 南
得点者 弘田(18分,40分),後口(36分)(東)
東 陽 GK波能 DF佐藤至,山方,河野,伊藤 MF祢木,弘田,後口,橋本,平松(高橋) FW佐藤圭
港 南 GK小林 DF南部,伊藤,落田 MF和田勇,松岡,横山,祐川,和田誠 FW笹森,木村
 最終節は6月15日に永山中学校など3会場で11試合が行われました。永山中学校の第1試合は春光台とJ-ELM永山が対戦しました。10分に髙野の得点で先制した春光台は20分には後方からのパスを受けた土井が追加点。28分にも土井が決めて3対0とすると,後半は3得点を奪い6対0で大勝しました。第2試合は永山南と美深の対戦。8分美深は瀬川が相手GKもかわして先制点を奪います。試合のペースは吉田,須藤が中盤を組み立てる永山南のペース。左サイドバックの浅見も自由奔放に攻撃参加し,圧倒的にゲームを支配します。13分浅見のパスから塚本が豪快なミドルシュートを右上に決めると,後半はさらに永南ペース。46分再び浅見のアシストから鷲見が逆転シュートを決めると,46分森永のパスに走り込んだ鷲見が連続得点。その後も浅見,前川と得点し5対1で大勝。グループ1位で勝ち抜けました。上富良野と士別FCは31分二宮のCKに喜多珠が合わせて士別FCが先制しますが,粘る上富良野は45分江嶋が同点シュートを決めてドローに持ち込みました。畠山を中心にチャンスを作る光陽でしたが前半はスコアレスで終わります。37分光陽は上家がドリブルシュートを決めて先制します。その後はなかなか追加点をあげられなかった光陽ですが,追加タイムに原田のアシストから畠山が得点すると,続けざまに星のクロスを原田が流し込んで東光を振り切り1位で決勝トーナメント進出を決めました。 花咲球技場の第1試合は東明と神居東が対戦しました。42分東明は後方からのロングフィードからの混戦を谷垣が蹴りこんで先制します。さらに52分には谷内からのパスを藤田がドリブルシュートを決め2対0の勝利で終わりました。第2試合は,北都が5分に籠味が山下のパスを受け先制します。さらに16分には清水のCKから渡部が決めて追加点を奪います。附属も23分古高がCKから決めますが,試合は2対1で北都が逃げ切りましたが,附属が2位で勝ち抜けました。緑が丘STLは押し気味に試合を進め,24分に大西が決めると,48分,50分と渡部が連続ゴールし,3勝目をあげました。忠和は芝崎の4得点の活躍などで神居2ndに大勝し,2位で勝ち抜けました。 留萌浜中運動公園の第1試合は,北星が12分の船越の先制点を皮切りにゴールラッシュを見せ,船越の4得点,淺川のハットトリックなどで大勝しました。神楽は1分のO・Gで先制しますが,増毛GK木根田の好セーブによりなかなか追加点を奪えません。48分の吉田の2点目でようやく勢いづき,終盤畠山が2得点し,1分けのみで決勝トーナメント進出を決めました。東陽は弘田の2得点と後口の得点で港南を3対0で破りました。







HOME
地区カブスリーグtop
決勝  決勝トーナメント
グループリーグ結果(4月 5月前半 5月後半 6月
 
リーグ戦表
優秀選手


平成26年度top