平成16年度U-15北海道・旭川地区リーグ兼 第2回イレブン杯春季リーグ (平成16年度高円宮杯旭川地区1次予選)


決勝トーナメント

6月5日(土)1回戦
花咲球技場
広 陵3−2(2−0)東神楽 岩田(2),石井(広)曽我,間村(東) 〔警〕宮原大河(広)
東 光2−0(0−0)忠 和 斉藤(2)(東)
北 都1−0(0−0)北 星 工藤(都)
啓 北2−1(1−0)緑が丘 O・G,中薗(啓)深川(緑)

忠和中対東光中(花咲球技場)
神居東中学校
永山南1−1(1−0)<PK5−3>春光台 村中(永)橋口(春)
増 毛2−0(1−0)明 星 山口,伏見(増) 〔警〕瀧本(明)
東 明1−0(0−0)神居東 遠藤(東)
北 門6−0(3−0)レアルSSSO 佐々木,宿村(2),早坂,相澤,角谷(レ)
6月6日(日) 準々決勝 啓北中学校
広 陵3−0(1−0)東 光 菱木(5分),村松(32分),石井(58分)〔広〕 〔警〕石井(広)
 第1試合広陵対東光は,5分早くも左DF志摩のグラウンダーのパスを受けたMF菱木がミドルシュートを決め先制する。 その後も大谷の右サイドを中心に攻撃する広陵は,32分村松が相手GKの虚をつく30mのシュートを放ち2点目をあげる。東光もFW斉藤の高さを生かしたロングボールを入れ反撃をはかるが得点を奪えない。逆に広陵は58分,ゴール前の村松のFKからトリックプレーを見せ,最後は石井が押し込み駄目押しの3点目をあげた。広陵中対東光中(広陵菱木8が先制点をあげる。)







啓 北3−0(1−0)北 都 田邊(16分),秋島(36分),馬場(59分)〔啓〕
 開始早々の北都の猛攻をしのいだ啓北は徐々にペースを握る。16分MF田邊が中盤をドリブルであがり,30mのシュートを左足で決め先制する。その後北都は3トップにしてMF片岡から縦に早い攻撃で反撃するが,安田,須藤のCBがストップする。後半に入り,北都の浅いDFラインの裏を狙って啓北はチャンスをつかむ。36分安田のスルーパスから馬場が抜け出し,センタリング。秋島がこのボールを追いついて決め2点目をあげる。終了間際にも田邊のスルーパスから馬場が独走し駄目押しの3点目をあげ,啓北がベスト4に勝ち進んだ。
北 門2−0(0−0)東 明 宿村(56分,58分)〔北〕
 遠藤のスピードを生かした縦に早い攻撃をしかける東明に対し,北門は市場の配球から岸山,服部のサイドアタックでチャンスをつかもうとする。しかし,互いに中盤での激しいプレッシャーのかけあいによりなかなか得点を奪えない。0対0のままPK戦での決着かと思われた56分,北門は服部が右サイドを突破しゴールエリアまで侵入,折り返したボールを宿村がニアサイドで合わせ先制する。さらに2分後,FKのこぼれ球をヘッドで前方につなぐと宿村が今度は左足でけり込み駄目押しの2点目をあげる。終了間際に地力を見せた北門が準決勝へと進んだ。
永山南2−0(1−0)増 毛 上田(30分),猪俣(59分)〔永〕
 河本を起点に村中,武田のポストプレーからチャンスをつかもうとする永山南が増毛を前半から圧倒。野田,石井も中盤の底でよくボールを拾う。増毛もキャプテン石田の高さを生かして攻撃するが,永山南の上田,菅原のDFがよく対処する。前半ロスタイムCKのこぼれ球から河本が上田のヘッドにピタリと合わせ永山南が先制する。後半も永山南が中盤を支配する。左サイドの工藤やMF河本から何度かチャンスをつかむが追加点をあげられない。しかし,59分交替出場の猪俣が相手DF3人の間をドリブルで抜き去って勝敗を決める2点目をあげた。


HOME 平成16年度top

イレブン杯top 

決勝  準決勝  

決勝トーナメント

グループリーグ結果

グループリーグ戦表  優秀選手