U-14北海道・旭川地区リーグ兼第2回会長杯秋季リーグ

準決勝

永山南中学校1−0(0−0,延長1−0)北星中学校
得点者 上田(69分)〔永〕
永山南 GK中村 DF上田,吉村,菅原,猪又 MF工藤,佐々木,石井,濱市 FW村中,武田 交代/FP川瀬
北 星 GK山本 DF原田,森田,大森 MF松本,中,徳田,徳永,高松 FW村上,岡 交代/FP櫻井,下川原,橋本
主審/宮越(広陵) 副審/添田(春光台),小野(鷹栖)
【戦評/則末(啓北)】 準決勝第1試合は道のトレセン合宿で河本,鎌塚とコントロールタワーを欠く永山南と北星の対戦となった。開始直後は永山南がリズムをつかむ。1分には早くもFW村中がシュートチャンスを得る。さらに4分にもMF佐々木がDFとGKの間に入れたボールに濱市が飛び込むチャンスを得る。永山南はDFライン前方で上田がよくゲームをコントロールし,丁寧な組み立てを見せる。武田,村中のツートップにもボールが収まり,石井もからんで何度もシュートチャンスをつかむ。北星は中盤でボールを支配され,両翼がズルズルと後退させられてしまいなかなかチャンスを見いだせない。ボールをためられないために,前線も孤立し永山南DFラインを突破できない。守備面では何とかSW原田を中心に永山南の攻撃をしのぐが苦しい時間帯が続く。15分永山南は中盤で出足よくボールを奪取した上田が左サイドの工藤へパス。工藤のセンタリングに巧くフリーになる動きをした村中が右足で合わせるがボールは右ポストをはねかえる。しかし,このピンチをしのぐと北星DFも永山南攻撃陣の動きに次第に慣れはじめ,攻めの糸口を徳永,高松を中心としてつかもうとする。永山南もその反撃をDF吉村らがよくカバー。中盤まで進出する上田がよく効いており,石井の幅広い動きとともに中盤を支配する原動力となる。 後半は3分永山南は佐々木とのコンビネーションからDF菅原がドリブルで突破しゴールに迫るがDF原田が1対1の強さを見せる。永山南は武器である佐々木の右サイドの突破が見られず,佐々木のボールを受ける位置も低いためサイドを生かし切れていない。開始直後は永山南のツートップの動きに混乱し,マークをつかまえきれなかったDFラインも森田,大森のSTが対処できるようになる。やがて試合は永山南佐々木の右サイドを中心に動き出す。38分中盤でボールを奪った佐々木がグランダーのパスを送ると後方からスピードに乗って現れた上田がDFラインを突破。強烈なシュートを放つがGK山本の正面をつく。このシュートをきっかけに佐々木がスピードに乗って右サイドをドリブルで崩し出す。対する北星も48分徳永のパスからFW岡が抜け出しシュート。続けて49分には大森のロングパスから岡が再び抜け出してシュートを放つなどDFラインの裏をつき始める。55分永山南は右サイドをオーバーラップした菅原のクロスから村中がハーフボレー。GKが一歩も動けず決まったかと思われたが,わずかに右へはずれる。その1分後には石井のミドルシュートがバーをかすめる。両チームともチャンスをつかんだ後半だったが今一歩及ばず試合は延長戦へと突入した。 そして勝負が決したのは69分,ハーフウェー付近でボールを奪った上田がそのままスピード豊かにドリブル。北星DFの間を割って入り最後は左足でVゴールを決め,決勝への切符を手にした。



広陵中学校1−0(0−0)北都中学校
得点者 室井(40分)〔広〕
広 陵 GK久保田 DF宮原大河,宮原大枝,志摩,瀧本 MF菱木,小林,村松,岩田 FW石井,大谷
北 都 GK佐藤 DF山口,鈴木,山本,須貝 MF和泉,片岡,渡辺,中條 FW工藤,櫻井  交代/FP菊池
主審/矢吹(神居東) 副審/加藤(永山南),堀(永山)
【戦評/則末(啓北)】 準決勝第2試合は久々の準決勝進出をした広陵と北都の対戦となった。コンパクトにラインを保ちながら攻撃を組み立てようとする広陵。北都はカウンターから攻撃をしかける。しかし,中盤でのつぶし合いによりややボールが落ち着かない広陵は丁寧なパスがでず室井の左サイド,大谷,岩田の右サイドとも崩しきれない。またディフェンスの意識の高い北都は山本,須貝のCBがカバーリングよくスペースを消す。しかし,攻撃面ではMF片岡がフリーでボールをもたせてもらえずFW櫻井に生きたパスを供給できない。ややボールが落ち着かないまま前半が終了する。北都は終盤片岡が攻め上がりフリーでボールを受ける場面もあったが,宮原兄弟のCBを破ることができない。一方の広陵もこれまでの戦いで見せたようなサイドアタックが鳴りを潜め,チャンスらしいチャンスをつかめなかった。 後半風上にたった広陵が北都DF陣にプレッシャーをかけ,長いボールを蹴らせず押し込み,岩田,石井が両サイドから崩しにかかる。北都も39分に鈴木,工藤とつないだボールを片岡がシュートを放ったように,鋭いカウンターを見せ始める。このシュート以降ゲームは動き始める。40分広陵は岩田が右サイドをドリブルで崩し菱木へ。菱木が落ち着いてゴール前に折り返すと,全くのフリーでゴール前に進入した室井が右足で無人のゴールに流し込みついに均衡を破る。1点を追う北都は43分ロングボールに抜け出した片岡が空いてDFをかわし,左足でシュート。GK久保田が横っ飛びでセーブして何とかピンチを防ぐ。広陵は村松,菱木が中盤の底でいい形でボールを拾い始め,サイドバックの瀧本,志摩のオーバーラップのタイミングも合い始める。北都のFW櫻井のスピードも宮原大河らがよくカバー。志摩のラインの裏をつくアーリークロスも効果的で完全に主導権を握る。55分の片岡,工藤,和泉の流れるようなパス交換からの攻撃も志摩がクリアーし事なきを得ると,それ以降北都はミスも目立ちはじめる。片岡をトップにあげた攻撃も実らず広陵が1対0で勝ち,決勝へと進んだ。


HOME  平成15年度top

会長杯top  決勝

決勝トーナメント  グループリーグの記録

グループリーグ戦表  優秀選手