決勝
北星中0−0(0−0,延長0−0)<PK4−2>緑が丘中 | |
北星 | GK原田英 DF寺林,小林,原田佳 MF平澤,鎌塚聖,鎌塚貴,徳田,徳永 FW近江谷,奥田 交代/GK榎田 FP/大場,岡,山本 |
緑が丘 | GK大橋 DF富田,坂口,得能 MF斉藤,片岡,鷹橋,蝦名,高橋史 FW堤,加藤 交代/FP真嶋,廣富,黒沼 |
主審/西川(聖園) 副審/村山(愛宕),添田(春光台) 第4審/加藤(永山南) | |
【戦評/則末(啓北)】 決勝は一戦一戦力をつけて勝ち上がってきた北星と第1シードの緑が丘のカードとなった。準決勝と同じメンバーで臨む北星に対し,緑が丘は負傷や疲労からがらりとメンバーを入れ替えて臨んできた。控え選手にも層 ![]() 後半は降り出した雨の中,やや膠着状態の展開となる。北星は前半途中でエース奥田が負傷退場してしまい,攻撃のターゲットが1枚減ってしまう。それでも33分には鎌塚貴のパスから近江谷がDFを一人交わしてのシュートや,36分には鎌塚聖の直接FKがゴールポストをかすめるなど北星のリズムで試合は進む。緑が丘はは試合開始早々のパスワークが影を潜める。全体的にラインを下げられ,前線にフィードしたボールも北星CBの小林,原田佳が鋭い出足でインターセプトする場面が目立ち,攻撃の糸口をなかなかつかめない。FW堤,鷹橋の1年生コンビが何とか局面の打開を図るが,次第にゲームは中盤でのボールの奪い合いが多くなり,フィニッシュに至らない。また,緑が丘高橋史,北星GK原田英が負傷退場するなど激しさを増す。ロスタイムの鎌塚聖の意表をついたFKのゴール右へとはずれ,0対0のまま試合は延長戦に突入する。 延長戦も疲労困憊の両チームは,決定的な場面をなかなかつかめない。63分の緑が丘加藤の左サイドからのセンタリングを廣富が左足で放ったシュートが得点の可能性を感じさせられる場面だったが,それもゴール左へとはずれ優勝の行方はPK戦へと持ち込まれた。 PK戦では,北星の4人が確実に決めたのに対し,緑が丘は2人が失敗。北星が26年ぶりに2度目の優勝旗を勝ち取った。 |
HOME 平成15年度TOP
中連留萌大会 中連富良野地区 中連中央地区 上川代表決定戦
中連旭川大会TOP 中連旭川大会優秀選手
中連旭川大会準々決勝 中連旭川大会準決勝 中連旭川大会1・2回戦