平成15年度旭川市中連サッカー大会

決勝

北星中0−0(0−0,延長0−0)<PK4−2>緑が丘中
北星 GK原田英 DF寺林,小林,原田佳 MF平澤,鎌塚聖,鎌塚貴,徳田,徳永 FW近江谷,奥田 交代/GK榎田 FP/大場,岡,山本
緑が丘 GK大橋 DF富田,坂口,得能 MF斉藤,片岡,鷹橋,蝦名,高橋史 FW堤,加藤 交代/FP真嶋,廣富,黒沼
主審/西川(聖園) 副審/村山(愛宕),添田(春光台) 第4審/加藤(永山南)
【戦評/則末(啓北)】
 決勝は一戦一戦力をつけて勝ち上がってきた北星と第1シードの緑が丘のカードとなった。準決勝と同じメンバーで臨む北星に対し,緑が丘は負傷や疲労からがらりとメンバーを入れ替えて臨んできた。控え選手にも層の厚さを見せる緑が丘はフレッシュな顔ぶれということもあり,勢いにのって序盤攻勢に出る。1年生MF鷹橋と斉藤が中盤で丁寧に組み立て,落ち着いた展開からチャンスをうかがう。2分には鷹橋がFW加藤の動きに合わせて絶妙のスルーパスを送り,最初のシュートチャンスを演出する。さらに6分には斉藤のスルーパスから高橋史が左サイドをスピードにのって突破しゴールに迫る。北星はMF徳永が何とか戻ってカバーし事なきをえる。14分には斉藤のFKから鷹橋がシュートを放つがGK原田英の正面をつく。一方の北星は準決勝の激戦の疲れも見せず鎌塚兄弟や平澤が中盤を所狭しと動き回り,中盤を支配しようとする。しかし,緑が丘DFラインも富田がよく統率し,北星の大型ツートップ奥田,近江谷のスピードをうまく押さえ込む。それでも20分には中盤から飛び出した鎌塚聖が左サイドを突破し,グラウンダーのセンタリング。このボールを平澤が蹴りこみ先制点かと思われたが,惜しくもその前にゴールラインを割っており,ゴールキックとなる。互いにリズムをとりあう前半は,疲れを見せないMF陣の活躍により,次第に北星ペースで終わる。
 後半は降り出した雨の中,やや膠着状態の展開となる。北星は前半途中でエース奥田が負傷退場してしまい,攻撃のターゲットが1枚減ってしまう。それでも33分には鎌塚貴のパスから近江谷がDFを一人交わしてのシュートや,36分には鎌塚聖の直接FKがゴールポストをかすめるなど北星のリズムで試合は進む。緑が丘はは試合開始早々のパスワークが影を潜める。全体的にラインを下げられ,前線にフィードしたボールも北星CBの小林,原田佳が鋭い出足でインターセプトする場面が目立ち,攻撃の糸口をなかなかつかめない。FW堤,鷹橋の1年生コンビが何とか局面の打開を図るが,次第にゲームは中盤でのボールの奪い合いが多くなり,フィニッシュに至らない。また,緑が丘高橋史,北星GK原田英が負傷退場するなど激しさを増す。ロスタイムの鎌塚聖の意表をついたFKのゴール右へとはずれ,0対0のまま試合は延長戦に突入する。
 延長戦も疲労困憊の両チームは,決定的な場面をなかなかつかめない。63分の緑が丘加藤の左サイドからのセンタリングを廣富が左足で放ったシュートが得点の可能性を感じさせられる場面だったが,それもゴール左へとはずれ優勝の行方はPK戦へと持ち込まれた。
 PK戦では,北星の4人が確実に決めたのに対し,緑が丘は2人が失敗。北星が26年ぶりに2度目の優勝旗を勝ち取った。


HOME  平成15年度TOP 
中連留萌大会  中連富良野地区  中連中央地区  上川代表決定戦 
中連旭川大会TOP  中連旭川大会優秀選手  
中連旭川大会準々決勝  中連旭川大会準決勝  中連旭川大会1・2回戦