令和元年6月25日(火)〜27日(木) 東光スポーツ公園 |
![]() |
6月26日(水)東光スポーツ公園 | |
緑が丘3−2(0−0)東 明 | |
得点者 | 宮野(33分)杉浦(38分)成田(43分)(緑)榮東(48分)菅原(52分)(東) |
緑が丘 | GK荻原 DF米澤,宮野,浅川 MF福原,今村,成田(久保),黒川,松田(湊谷),早坂(砂川) FW杉浦 |
東 明 | GK藤川 DF藤田(悠),廣田(赤石),堅田,菅原 MF松田(土田),藤原,田中,小野(後藤) FW高(進藤),榮東 |
戦 評 | 6月26日,澄み切った空,若干の微風が吹く中,上代出場をかけた戦いが始まった。キックオフは緑が丘。序盤から緑が丘が東明陣内に攻め込むが,東明DF陣を中心になかなかシュートまで持ち込ませない。5分緑が丘は右サイドからクロスをあげファーストシュート。しかしながらゴールを割ることはできない。徐々に東明もリズムを作り出し,8分東明の左サイドからの榮東のシュートはキーパー荻原がファインセーブ。14分東明は右サイドの縦突破を図るが,緑が丘DFがスライディングでクリアする。緑が丘は右サイドの早坂を |
広 陵2−0(0−0,延長2−0)神 楽 | |
得点者 | 岩本(61分,62分)(広) |
広 陵 | GK桑島 DF井上,原,蓮沼,菅原 MF千葉,林,岩本,田中,寺崎 FW栗栖 |
神 楽 | GK熊谷 DF川田,山田,栗原,菊地 MF藤本,富樫,木村,松田,熊谷(中濱,谷口,前田) FW内藤 |
戦 評 | 広陵がキックオフともに神楽陣内に攻め込む。風上の神楽がその後右サイドから広陵DFを崩しにかかる。5分守勢だった広陵はDF蓮沼からのフィードにフォワード栗栖が走らせたり,右サイド寺崎からのクロスで神楽DFを揺さぶり攻勢をかけるが,GK熊谷を中心とした神楽DF陣がしのぐ。14分左サイドからペナルティーエリ |
啓 北3−0(2−0)中 央 | |
得点者 | 岡田(9分,17分)芳野(58分)(啓) |
啓 北 | GK佐藤駿輔 DF尾崎,今井(田中),田口,佐藤駿希 MF森,芳野(松浦),山下,北川,土谷 FW岡田(茂木) |
中 央 | GK奥山 DF宮越(大久保),高垣,竹林,鈴木,宮田 MF山崎(原),小西(中尾),大久保, FW市村,川田 |
戦 評 | 開始早々,啓北が攻め田口から芳野へとパスをつなぎ,シュート.啓北が連続してシュートを放ち,コーナーを立て続けに蹴るも得点ならず.前半6分に中央中が反撃,鈴木から宮田へショートパスをつなぎ,川田にダイレクトでパスをつなぎ,ディフェンスの背後に抜け出し,キーパーと一対一となるもゴールならず.その後すぐに啓北も反撃にでる.9分に右サイドの中盤から佐藤駿希から出たパスを岡田が受けゴール左隅に決め.先制する.中央も反撃しようとするが,啓北がワンツーなどを使い左サイドを崩しにかかる.中央中も必死に守り跳ね返すが,セカンドボールを啓北に奪われることが多く,川田のカウンターにかける.前半17分に啓北岡田が再び縦パスを受けゴール右上に決め,追加点を奪う.18分に中央中の川田がロングーボールからディフェンスの背後に抜け出し,フリーになるも左足でけり損ねゴールを奪えず.中央中は鈴木と川谷ボールを集め攻めようとするも孤立し,攻撃に厚みが生まれずにゴールになかなか近づけない.啓北は中盤からゴール前にかけてダイレクトプレーを連続し,北川や岡田がシュートを打つ場面が多くみられるも中央中のキーパーの奥山が身を投げ出しセーブし,追加点を与えない. 後半1分に啓北岡田がゴール前の混戦からシュートを放つも惜しくもはずれる.2分に中央中 |
忠 和1−1(0−0,延長1−1)<PK5-3>永 山 | |
得点者 | 角田(69分)(忠)平山(63分)(永) |
忠 和 | GK小林 DF内嶋,木戸,本間,伊藤 MF伊山,角田,國井,大高, FW山崎,平間 |
永 山 | GK伊藤 DF蛯名,田口,五十川,平山 MF大竹,佐竹,秋山,佐藤 FW土井,西村 |
戦 評 | 立ち上がり忠和は,F山崎のスピードを生かし永山ディフェンスの背後や右サイドを突破を試みるも,永山DFI平山の守備やB田口の的確なカバーリングで決定的なチャンスにはならない.対する永山は,H秋山,L佐藤の両サイドを経由して攻撃を仕掛けるが忠和DFI本間が体を張って攻撃の芽を摘む.20分忠和は右サイドでボールを受けたJ平間がF山崎に低く速いクロスを入れるとワントラップしてシュートを放つが,永山GK伊藤の正面をつ 後半開始早々,忠和は,E伊山から山崎につなぐと枠をとらえたシュートは永山GK伊藤のナイスセーブあうと.直後にもM國井からのパスを受けたO大高がシュート,また,山崎からのパスを受けたG角田のミドルシュートと立て続けに永山ゴールを脅かすも得点にはならない.後半は忠和ペースで,展開するも得点には至らず延長へ. 延長のキックオフ直後,土井がドリブルで持ち込みシュートまでいくが,ゴールはならず.しかし流れは永山に傾くと土井がたてつづけにミドルシュートを放つが枠の外.その直後,相手のパスを左サイドでカットした延長3分I平山がドリブルで中央にカットインして放ったシュートはゴールの中へ,永山が待望の先制点を奪う.終了間際左サイドでフリーキックを得た忠和は延長9分C内嶋のキックは巻きながらファーポストへこれにG角田がヘディングで合わせ,劇的な同点ゴールにより試合はPK戦へ. GK小林が相手PK一本止め,5人連続で決めた忠和が,PK戦を制し逆転勝利. |