平成28年度イレブン杯サッカー大会

 

準々決勝 7月16日(土)東光スポーツ公園
啓 北4−1(2−1)愛 宕
得点者 中里(5分),上野(28分,38分),菅原(38分)(啓)高橋(7分)(愛)
警 告 佐藤(啓)
啓 北 GK萬宮 DF藤原,佐藤,北山,大市 MF中里,田澤,上野,金子(見角),冨塚(金井) FW菅原(中山)
愛 宕 GK高木悠(大久保) DF三宅,上堀(有持,坂田),鎌田(阿部) MF三浦,藤井(有持綾),佐藤(菅原),滝ヶ平(宮地),高橋(野坂) FW高木虎(古本)
北 星2−2(0−1)(PK4-3>永山南
得点者 向井(31分),久保(55分)(北)定岡(12分,37分)(永)
北 星 GK林 DF金平,山本,西田,小西 MF八幡(辻本),向井,藤谷,岩田 FW三浦(久保),杉田
永山南 GK和田 DF高橋,柳谷,堀井,茗原 MF中村,大平,定岡 FW小森澪,柿崎,澤田
東 光3−0(2−0)緑が丘
得点者 水野(7分),駒井(29分),桜田(59分)(東)
東 光 GK金野 DF中右,楠美(小原),地引,山田(江刺) MF山本(高橋),水野(武田),駒井,桜田,工藤 FW中根(竹山,廣田)
緑が丘 GK福士 DF大熊,小林,西田,栗林 MF大西,清水,西田,西條 FW嶋中,森
 イレブン杯は7月16日に準々決勝3試合が行われました。第1試合啓北と愛宕は,5分啓北中里がドリブルから先制シュートを決めます。愛宕も7分高橋がDFをかわしてGKの頭上を破るゴールを決め同点に追いつきます。しかしロングボールを多用する啓北は,28分上野が混戦から勝ち越しゴールを決めると,31分には佐藤がGKのクリアミスを拾って3対1とすると,38分には上野がダメ押しのゴールを決め,中蓮旭川大会覇者の愛宕に改称しました。第2試合は中蓮,上代でベスト4になり勢いにのる北星と永山南が対戦しました。12分永山南はCKの混戦から定岡が落ち着いて決めて先制します。北星も31分杉田の左からのクロスに向井が倒れこみながら同点シュートを決めます。37分永山南は茗原のパスを受けた柿崎が左からセンタリング,走りこんだ定岡が再び1点のリードをつけるゴールを決めます。しかし北星は55分磐田と杉田がワンタッチのパス交換から最後は久保が決め同点に追いつき勝負はPK戦に。PK戦では4対3で北星が勝ち準決勝へと進みました。第3試合緑が丘と東光は,序盤から東光がペースを握ります。7分シュートのこぼれ球を水野がゴール左隅に押し込み先制します。緑が丘はしっかりパスをつないで西田を中心に左サイドから攻撃します。徐々に緑が丘がペースを握りサイドから攻めますがシュートは打てません。29分投稿はハーフウェー付近でパスカットした桜田が駒井に縦パス,そのままドリブルで持ち込んで追加点を奪います。さらに東光は59分桜田がダメ押しのゴールを決め,控え選手中心の緑が丘ではあったが快勝しました。




HOME 平成28年度top

イレブン杯top

1・2回戦の記録  準々決勝

準決勝  決勝