平成27年度イレブン杯サッカー大会

 

準々決勝 8月4日(火)東光スポーツ公園
忠 和3−0(1−0)緑が丘
得点者 中井(20分),竹馬(56分),大浪(57分)(忠)
警 告 長谷川(緑)
忠 和 GK宇野 DF今野,石坂,中西堅,大西泰 MF中井,南向,中西輝,大浪, FW澤出,竹馬 交代/FP大西勇,前田
緑が丘 GK山本 DF名和,田村,風上,久保 MF岡村,渕端,木村,齋藤 FW三好,西川 交代/村田
 忠和は大浪を起点に左サイド竹馬を走らせ主導権を握る。カウンターを狙う緑が丘は,石坂,今野を中心としてラインコントロールする忠和守備陣を崩しきれない。20分忠和は,右サイドからのクロスを中井が決めて先制する。緑が丘は西川を中心に反撃を試みるが,石坂,今野の守備陣が堅い守りを見せる。56分忠和はPKを得,竹馬が決めて追加点を奪う。さらに57分,竹馬のシュートのこぼれ球を大浪がプッシュしてダメを押し,準決勝へと駒を進めた。
8月10日(月)東光スポーツ公園
啓 北8−3(4−1)永 山
得点者 藤原(8分,45分),工藤(12分,39分),細川(23分,36分),中里(26分),菅原(58分)(啓)布施(1分),川勝(34分),谷島(41分)(永)
啓 北 GK平野充 DF栗本,平野友,遠藤,菊地 MF上野,工藤,藤原洸,中里 FW細川,小林 交代/FP菅原,金子,小野
永 山 GK渡部 DF石原,小野田,谷島,松井 MF吉田,佐竹,関口,川勝 FW布施,島森 交代/GK佐藤
 永山は開始1分布施がドリブルでDFを切り裂き先制点を奪う。啓北も8分藤原がドリブルで仕掛けて同点ゴールを決める。続く22分には細川からの縦パスを工藤が決めて勝ち越す。永山も布施がシュートを放つなどチャンスをつかむがバーに嫌われ同点ゴールをあげられない。永山のボールロストに乗じて啓北は次々とショートカウンターから加点。23分には藤原のパスから細川が3点目。26分には上野のアシストから中里が決めて4対1とする。34分川勝が1点を返すが,啓北は永山の中盤の甘さをついて,面白いようにスルーパスを通しゴールに迫る。36分には平野友のパスから細川が決めると,39分には工藤が6点目。その後も2点を追加した啓北が8対3で圧勝し準決勝へと駒を進めた。
8月17日(月)東光スポーツ公園
北 門0−0(0−0,延長0−0)<PK3-1>東 明
北 門 GK松尾 DF三浦,星,篭場,高森 MF水正(丸山),釜土,川口,山本 FW伊藤,濱口(中西)
東 明 GK佐藤輝 DF谷内,田中,栢木,松本 MF小林(小原),野村,藤田,山本,瀬戸 FW吉岡
 東明は藤田,野村を中心に,北門は濱口,釜土を中心に攻撃を組み立てるが,堅いDFにフィニッシュに至らない。41分には右サイドからのクロスに野村が飛び込み先制かと思われたが,GK松尾の好セーブで防ぐ。両チームとも疲れで足が止まり,中盤を飛ばしてシンプルに攻めるが,得点を奪えず。延長でも決着のつかない試合はPK戦にもつれこみ,北門がベスト4進出を決めた。
8月29日(土)コンサフィールド東川
コンサ旭川5−1(2−1)東 陽
得点者 清野(15分),谷口明(27分,32分,60分+0分),松澤(50分)(コ)後口(17分)(東)
警 告 清村(東)
コンサ GK鴨川(長田) DF斉藤,板谷(平川),山内,江良 MF渡部(荒川),村岡,工藤,松澤 FW谷口明,清野(谷)
東 陽 GK今 DF平山,橋本,山西(吉田),本庄(三浦) MF清村,酒井(大友),幸田,平沢(眞鍋),原田(松原) FW後口
 前半引き気味の東陽に対してボール支配率で勝るコンサは15分,渡部のスルーパスを受けた清野が落ち着いて決めて先制する。しかし東陽も,後口がフリーでパスを受けGKの頭上を越えるループシュートで同点に追いつく。コンサは渡部が中心となり,谷口明,清野にボールを供給。27分渡部のラストパスから谷口明が決めて有利に試合を運ぶ。さらに32分に谷口明が追加点を奪うと,50分松澤が4点目。追加タイムには谷口明がハットトリックを完成させゴールを決めダメを押した。


HOME 平成27年度top

イレブン杯top

1・2回戦の記録  準々決勝

準決勝  決勝