PLAYERS CUP 2004/05

決 勝
美 深4−3(1−3)北 門
得点者 佐々木,八巻(2),小原(美)小出陣,O・G,相庭(北)
美 深 1st GK羽田野 FP山崎,小口,佐々木,佐藤
2nd GK羽田野 FP八巻,松本,橋本,小原
北 門 1st GK宮野 FP高橋哲,青野,小出陣,相庭
2nd GK斉藤 FP原,中西,大西,上村
主審/佐藤(当麻) 副審/阿部(附属) 第3審/河村(上富良野)
【戦評:森(六合)】 決勝戦は,1回戦,準決勝と僅少差のゲームを制してきた北門と,2試合とも3点差をつけ確実に勝利を重ね初の決勝進出となった美深の対戦となった。ゲームは北門のキックオフで始まる。ゲーム序盤は,北門がゴール前にはる小出(陣)にボールを供給しシュートを狙い,美深は早いチェックから奪ったボールをシンプルにつなぎゴールを狙う展開。互いに高い集中力で一進一退の攻防が続く。スコアボードが動いたのは4分。左サイドでボールを奪った北門横澤から右の小出(陣)へ,一瞬チェックが甘くなったところを確実にフリーになりゴール。そこからゲームは一段と激しさを増す。次に得点が動いたのは9分。美深佐々木がハーフライン付近で奪ったボールを,躊躇なくシュートしゴール。美深が同点に追いつく。一気に美深のペースかと思われたが,同9分,北門のキックインのボールを横澤がゴール前にフィード。美深DFに当たったボールは,GKと逆方向に飛びオウンゴールとなる。続けて10分,北門相庭がハーフライン付近でボールを奪い右サイドを一気にドリブルで駆け抜けそのまま左隅にゴール。3対1,北門リードで前半が終わる。 後半は,2点差を早くつめたい美深が相手陣内からの早い仕掛けで,得点機をうかがう。11分,北門が不用意に下げたボールに小原が反応,八巻につなぎ確実にゴールを奪う。1点差となり俄然勢いづいたのは美深。さらに12分ハーフライン付近で小原から八巻への横パス。プレスが甘くなったところを,八巻は躊躇なく右サイドネットを揺らす強烈なシュートを放つ。ついに美深が同点に追いつく。追いつかれた北門,逆転を狙う美深,優勝をかけ,めまぐるしく攻防が入れ替わる激しい展開でゲームは進む。ゲームを決したのは17分,北門GKのドロップキックをコート中央で美深小原がカット。北門のよりが一瞬遅れる隙を突き,強烈なシュートを放ち,ボールはそのままゴールに突き刺さる。そのまま試合終了のホイッスルを迎える。攻守が激しく入れ替わる,まさに決勝にふさわしい好ゲームを制したのは,初の決勝進出となる美深中であった。破れはしたものの,最後までゴールを目指しボールを追い続けた北門中の健闘も光るものがあった。

  

HOME  平成18年度top

プレイヤーズカップtop

カップトーナメント(決勝トーナメント)

プレートトーナメント(2位トーナメント)

コンソレーション(3・4位リーグ戦)   

決勝戦評   準決勝

リーグ戦表  予選リーグ  優秀選手