平成17年度第3回U-15北海道・旭川地区リーグ兼 イレブン杯春季リーグ (平成17年度高円宮杯旭川地区1次予選)

2次リーグ

Aグループ Bグループ Cグループ Dグループ
広 陵(A1位) 緑が丘(B1位) コンサドーレ旭川(C1位) 東 明(D1位)
OSA旭川(A2位) 啓 北(D2位) 永山南(B2位) 北 門(E1位)
神 楽(E3位) 東神楽(E2位) 神居東(C2位) 北 星(B3位)
愛 宕(A3位) 北 都(Ocard) 忠 和(C3位) 六 合(D3位)

各グループ1位の4チームと各グループ2位同士の代表決定戦(A2位対B2位,C2位対D2位)勝者,
計6チームが道北ブロック大会出場。

第3節 7月18日(月) 神楽中学校
神居東1−1(1−0)忠 和
得点者 村木(20分)〔神〕永森(55分)〔忠〕
神居東 GK福森 DF三浦,薮,紀本,祖父江 MF沼野,三浦,松浦,野中,平子 FW前川交替/FP石田,佐藤,沼野,中農 
忠 和 GK千田 DF舟田,堀田,斉藤 MF伊井,高島,永森,石川 FW谷口,伊藤,磯貝交替/FP近藤
 永森,伊井が中央でボールを支配し,磯貝,伊藤の両サイドからワンツーやスルーパスを駆使して攻める忠和。神居東はカウンターでゴールに迫り,20分松村のセンタリングに村木が合わせ先制する。後半は神居東が松村,村木を中心に豊富な運動量で忠和を押し込む。しかし,忠和は55分伊井のセンタリングを永森が詰めて同点に追いつき,ドローに終わった。
北 星2−1(2−0)六 合
得点者 鎌塚(21分),山崎(23分)〔北〕柳原克(50分)〔六〕
北 星 GK大場 DF下川原,大森,内田 MF杉本,鎌塚,尾崎,松原 FW若松,山崎,岡
六 合 GK岡田凌 DF田村,角,大久保 MF曽我,鈴木,島田,浅田,梅原 FW河端,柳原庸交替/FP柳原克
 前半開始早々から両チーム,中盤でのボールの激しい奪い合いとなる。互いに何度か決定機をつかむものの決まらず。しかし,北星は21分鎌塚が30mのミドルシュートを決める。そのままの勢いに23分山崎が縦パスに抜け出し冷静にゴールに流し込む。後半六合は島田,河端を中心に反撃。50分柳原克が30mの直接FKを決め1点差へつめよる。細かくつなぐ北星に対して,速さでチャンスをつくった六合であったが,北星が逃げ切った。
神 楽0−0(0−0)愛 宕
退 場 井出(愛)
警 告 宮田,三浦(愛)斉藤(神)
神 楽 GK宇佐美 DF日比野,此下,森 MF清水洋,清水拓,阿部,平澤,斉藤 FW西明,加藤交替/FP和田,谷
愛 宕 GK廣田 DF三浦,山口,宮田,渡辺 MF大高,関山,池田,井出,大村 FW鈴木交替/FP斉藤
 前半互角の戦い。お互い精度の高いロングボールでチャンスをつくるが,無得点で折り返す。神楽は後半阿部からゴール前に何度も決定的なクロスを放り込む。しかし,愛宕は山口を中心に跳ね返す。試合は互いに決定機を決めきれずスコアレスドローに終わった。
緑が丘3−1(0−0)啓 北
得点者 鷹橋(36分,43分),堤(58分)〔緑〕主藤(50分)〔啓〕
警 告 片岡,深川(緑)
緑が丘 GK大橋 DF鈴木,片岡,増田,広重 MF北條,村岡,熱田,鷹橋  FW深川,川田交替/FP堤,三浦
啓 北 GK小ア DF大渕,佐々木,芝木,田中椋 MF中薗,田中優,高市,小島 FW小橋,主藤
 前半緑が丘は丁寧につなぎ何度もシュートに持ち込むが佐々木を中心とした粘り強い啓北DFに阻まれてそのまま終了。後半,動き出しが速くなった緑が丘が36分,43分と続けざまに鷹橋が得点。その後啓北も反撃に出,50分アーリークロスに走り込んだ主藤が1点を返す。しかし,緑が丘も堤を投入。58分CKからだめ押しのゴールを決め,啓北を突き放した。
コンサフィールド旭川
コンサドーレ旭川1−0(1−0)永山南
得点者 箭原(18分)〔コ〕
コンサ GK本池 DF鈴木,菊地,田辺 MF佐藤佑,菅野,近藤,藤田,内田 FW木島,箭原交替/FP河本,松原
永山南 GK阿部陽 DF川瀬,千代,宮川 MF木村,濱市,牧野,石井克,片山 FW猪又,野島交替/FP加藤,阿部岳
 的確なポジショニングとパス交換からコンサドーレがゲームを支配する。右サイドの菅原から度々決定機をつくる。後半永山南は石井克のドリブル突破や中盤からのミドルシュートからコンサドーレゴールに迫るが得点を奪えない。結局18分に箭原があげた1点が決勝点となりコンサドーレ旭川が準決勝へと進んだ。
北 門1−1(0−1)東 明
得点者 熊沢(59分)〔北〕渡邊(13分)〔東〕
警 告 徳廣純(東)
北 門 GK鈴木康 DF横田,田邊,三津橋 MF高橋,熊澤,佐野,早坂,相澤 FW鈴木陸,服部 交替/GK菊池 FP会田,岡田
東 明 GK赤坂 DF石井,本間,宮崎 MF河村,前田,徳廣純,渡邊,長谷川 FW佐藤,遠藤 交替/FP宮田,一色,松井
 前半風上にのって東明がペースをつかみ,速い出足でボールを支配。ゴール前へのハイボールを渡邊が押し込んで先制点を奪う。後半北門は攻撃をかけ,多くのチャンスをつくる。試合終了直前に熊沢がCKを直接決める起死回生の同点ゴール。1対1の引き分けに持ち込んだ。
A 広 陵5−2(2−0)OSA旭川
得点者 小林(18分,40分,43分),村松(25分),石井(54分)〔広〕稲垣(32分),杉原(48分)〔O〕
広 陵  GK岡本 DF菊地,作田,田中,串橋 MF太田,村松,石井,足立 FW小林,近藤 交替/FP阿部,加藤
OSA GK工藤 DF那須,高木,稲田 MF高橋,田鎖,平尾,稲垣,室林 FW杉原,山田 交替/FP須田
 前半広陵がサイドからの攻撃でペースをつかみ,小林が中央でGKと1対1となり先制点。25分にも村松がDFを振り切り得点。後半すぐにOSAがPKで1点を返し反撃するが,広陵の2列目からの攻撃に追加点を奪われる。
B 東神楽1−0(1−0)北 都
得点者 間村(2分)〔東〕
東神楽 GK遠藤 DF業天,松井,川本,村山 MF坂井,小池,鈴木,山方 FW間村,竹田
北 都 GK上田 DF鈴木,中條,渡辺,原田 MF松本,丸本,山田 FW柏柳,櫻井,工藤 交替/GK佐々木 FP圖子,岡坂
 立ち上がりCKを得た東神楽は間村がヘッドできれいに合わせ先制する。北都も2トップ軸に攻め込むがなかなか決定機をつくれない。互いにセットプレーでチャンスをつかむもその後は一進一退のまま終了した。


HOME 平成17年度top

高円宮杯top

決勝  準決勝  第5,第6代表決定戦

グループリーグ結果  優秀選手



高円宮杯2次予選第1節  第2節  第3節