トレセンU-13〈中1年生〉8人制サッカー交流大会

2003年2月8日(土)〜9日(日)

於 北村土里夢

空知 千歳 北空知 苫小牧 旭川 室蘭 勝点 得点 失点 得失点 順位
空知 ×1-2 ○4-0 ×1-3 ×0-3 ×2-5 3 8 13 -5 5
千歳 ○2-1 ○4-1 ×1-3 ×1-5 △2-2 7 10 12 -2 4
北空知 ×0-4 ×1-4 ○2-0 ×2-3 ×0-8 3 5 19 -14 6
苫小牧 ○3-1 ○3-1 ×0-2 ○3-2 ×0-3 9 9 9 0 3
旭川 ○3-0 ○5-1 ○3-2 ×2-3 △3-3 10 16 9 7 2
室蘭 ○5-2 △2-2 ○8-0 ○3-0 △3-3 11 21 7 14 1

リーグ戦 得点者
旭 川2-3(2-1)苫小牧 市場(2)
旭 川3-3(3-2)室 蘭 大井(2),中農
旭 川3-2(1-0)北空知 大井,河本,小宮山
旭 川3-0(2-0)空 知 宿村,市場,一ノ瀬
旭 川5-1(4-1)千 歳 河本,宿村,大井(2),菅
交流試合
旭 川4-0(2-0)苫小牧 菱木,小宮山(2),青木
旭 川0-2(0-2)室 蘭
旭 川7-0(7-0)北空知 山口(2),河本,宿村(2),大井,市場

遠征メンバー
監督 目黒 克彦 旭川市立北門中学校 教諭
コーチ 北林 新 旭川市立東光中学校 教諭
GK 中村 竜也 旭川市立永山南中学校 1年
寺本 優己 旭川市立北門中学校 1年
DF 上田 祥悟 旭川市立永山南中学校 1年
山口 恵輔 旭川市立永山中学校 1年
岸山 博貴 旭川市立北門中学校 1年
青木 和憲 旭川市立東光中学校 1年
MF 中農 智宏 旭川市立神居東中学校 1年
菱木 良祐 旭川市立広陵中学校 1年
小宮山 大樹 旭川市立緑が丘中学校 1年
河本 尚宏 旭川市立永山南中学校 1年
大井 将数 増毛町立増毛中学校 1年
大谷 良 旭川市立広陵中学校 1年
菅 大輔 旭川市立神居東中学校 1年
FW 市場 靖大 旭川市立北門中学校 1年
宿村 圭史 旭川市立北門中学校 1年
一ノ瀬 雄基 旭川市立緑が丘中学校 1年

【総評/目黒(北門)
 結果として、準優勝で終われたことは選手諸君が努力し、試合ごとに成長した証だと思います。
 苫小牧戦は、ピッチになれないためか足を滑らせる選手が多く、その上、ルーズなパスミスからカウンターを受けて失点しました。旭川もチャンスが多数あったのですが、ポストに嫌われ点を重ねることが出来ませんでした。
 室蘭戦は、一進一退の攻防で3−2とリードして後半に入りましたが、残り1分で追いつかれました。室蘭は、特に体格に恵まれているわけでもないのですが、ボディコンタクトが強く、正確なサッカーをしていました。10番の選手を中心に攻撃への切り替え・動き出しが早く、今回参加のチームでもっともバランスの良いチームでした。
 北空知戦は、朝一番の試合であったためか、動きが悪く常にリードされていました。残り1分で逆転しかろうじて勝つことが出来ました。コミュニケーションが不足し、全く動けない状況であり、試合後、強く指導されました。
 空知戦は、気持ちを切り替えたのか、コミュニケーションが取れ今大会で初めて見せた良い試合でした。
 千歳戦は、ミーティングで今大会をしっかりと締めくくろうと話し合い、モチベーションの高い状態で迎えました、スタートから5分で3点をもぎ取る良い試合でした。今のU−13として一番のゲームであったと思います。
 結果を残しましたが、課題もありました。
1,1対1の個人戦術
   オフェンスの場面で積極的に仕掛け抜くことが出来ない。ディフェンスの場面で簡単に抜かれる。強いボディコンタクトにバランスを崩すなどがあげられます。
2,パスの質
   特にアプローチの掛かっていない場面でルーズなパスのインターセプトからの失点やピンチを数多く招いた。
3,ワンタッチコントロール
   足下へのタッチが多く、早いアプローチに対処できない。
4,フィニッシュ
   キーパーとの1対1やフリーでのシュートが枠に入っていない。
5,コミュニケーション
まだまだ不足である。コーチングがないため個人の能力での対応しかできない。
 以上、トレセンU−13〈中1年生〉8人制サッカー大会(北村)の遠征報告とします。

HOME  平成14年度TOP

トレセンtop