平成29年度中央地区中連サッカー大会
平成29年度上川中央地区中体連サッカー大会
期日 平成29年6月23日(金),24日(土)
会場 東川町ゆめ公園サッカー場
<結果>
第1位  東川町立東川中学校
第2位  鷹栖町立鷹栖中学校
第3位  当麻中学校 , 東神楽中学校
最優秀選手 山田 萌々花 (東川)
  優秀選手 寺西 養太 (東川)
 優秀選手 武田 眞拓 (鷹栖)
 優秀選手 太田 温大 (当麻)
 優秀選手 村上 蒼太朗 (東神楽)
  優秀選手 寺崎 侑汰 (美瑛)
 

1回戦
東川3−0(1−0)美瑛
得点者 寺西(16分,54分),松岡(55分)【東】
美瑛 GK寺崎 DF大波,千脇,板山,林 MF寺尾,角田,佐藤桜,戸舘 FW高島,佐藤玄
東川 GK早川  DF柏倉佑(宮脇),吉田,石坂,長田  MF山田,石澤,西潟,遠藤(袴田)FW千葉(松岡,上家),寺西
準決勝
鷹栖8−4(6−1)東神楽
得点者 市川(2分,25分,54分),濱坂(7分,12分,28分,41分),小高(24分)【鷹】大関悠(19分,37分),松井(36分),須見(57分)【東】
東神楽 GK山保  DF村上,成田(平井),須見,森川(大関広)  MF梶惠,鈴木,冨田,松井FW梶優,大関悠
鷹栖 GK清原  DF武田,浜中,鈴木,藤川  MF渥美(相内),小高(楠本),斉藤,長谷部(河原,太田)  FW濱坂,市川(大石)
東川5−0(2−0)当麻
得点者 寺西(11分),遠藤(12分),袴田(32分),松岡(45分),上家(46分) 【東】
当麻 GK太田  DF水口拓,樋口,水口堅,福士,高橋  MF菊地,大門,一ツ柳尚  FW薄優,橋口(薄洸,一ツ柳樹)
東川 GK早川  DF柏倉佑,吉田,石坂,長田(添田)  MF山田,石澤(上家),西潟(袴田),遠藤(矢ノ目)  FW松岡,寺西
決勝
東川 0−0(0−0)延長0−0(0−0)PK4−3 鷹栖
得点者
東川 GK早川  DF柏倉佑,吉田,石坂,長田  MF山田,石澤,西潟,遠藤  FW寺西,松岡(袴田)
鷹栖 GK清原  DF武田,浜中,鈴木,藤川  MF渥美(相内),小高,斉藤,長谷部  FW濱坂,市川
 平成29年度中央地区中体連は,美瑛と東川の対戦で幕を開けました。前半から東川がボールをよく動かし,美瑛陣内に攻め込みます。16分,寺西が抜け出し先制ゴールを挙げると,その後も東川の攻勢は続きます。美瑛はGK寺崎を中心に粘り強く守りますが,終了間際に寺西,松岡がゴールを奪い,3−0で東川が勝利しました。 準決勝第1試合は地力に勝る鷹栖が開始早々に市川のゴールで先制すると,東神楽DFの背後をうまくつき,濱坂が連続ゴールを挙げます。3点ビハインドの東神楽は19分大関のゴールで反撃にでますが,鷹栖の勢いは止まらず,小高,市川,濱坂と追加点を挙げ突き放します。その後も互いにゴールを奪い合い,両チーム合わせて12ゴールが生まれた乱打戦は,大量8点を挙げた鷹栖が制しました。 準決勝第2試合当麻と東川の対戦は,石澤と山田を中心にボールを回す東川が,両サイドを上手く使いワイドに攻撃を展開します。対する当麻は,GK太田を中心に粘り強く対応します。11分東川寺西が先制点を挙げると,続く12分には遠藤が追加点を奪います。後半にも袴田,松岡,上家とゴールを挙げ,終始東川ペースのまま5−0で東川が勝利しました。 決勝戦は,2年ぶりの上代を狙う東川と2年連続の上代を狙う鷹栖との対戦となりました。試合は開始から東川のペースで進みます。7分石坂からのパスを受けた寺西が積極的に狙いますがゴール上に外れます。続く12分にも石坂から寺西にわたり2人をかわしてのシュート。これを鷹栖GK清原が何とかはじき出します。対する鷹栖は濱坂のスピードを生かしたいところですが,東川のバランスのとれた守備陣をなかなか突破できません。37分鷹栖浜中からのスルーパスが濱坂に出ますが,東川吉田が何とカバーし難を逃れます。40分東川がゴール前25mほどの所でFKを得ると,寺西が右上隅の厳しいコースを狙います。これをGK清原がファインセーブしゴールを許しません。その後も互いにチャンスをつくりますが,結局スコアレスのまま延長も終了。2年連続で決勝戦がPKとなった鷹栖は,4人目,5人目と失敗し,4人全員がしっかりと決めた東川が,2年ぶりに優勝旗を手にしました。




HOME  上川代表決定戦  平成29年度top