平成21年度富良野地区中連サッカー大会

7月7日(火)中富良野中学校

 



決勝 
中富良野2−1(0−0)上富良野 
得点者  牧野(32分),前川(53分)(中)布施(42分)(上) 
【戦評/佐藤(富良野東)】

立ち上がり、中富中は丁寧なパス回しで攻撃を組み立てようとするが、上富中の素早いアプローチになかなか前線にボールを供給することができない。上富中はFWI江嶋にシンプルにロングボールを放り込み、シュートチャンスを何度か作り出すが、中富中の身体を張ったDFに阻まれる。前半14分、中富中の右CKにF前川が頭で合わせるが、惜しくもゴールポストに阻まれる。同20分、中富中はFWH橋が浮き球のボールをうまくコントロールしDFを一人交わして、前線に走り込んだF前川にスルーパス、GKと1対1の状況になるが、バランスを崩しシュートを打ち切ることができない。徐々に、上富中のアプローチに馴れてきた中富中、同25分、センターサークル付近でボールを受けた中富中F前川がDF1人をかわし、中央からロングシュート、上富中GKが懸命に伸ばした手をかすめクロスバーを直撃する。28分、上富中は中盤から右サイドに流れたJ布施から、タイミング良くゴール前に進入したF世坂にパス。パスを受けたF世坂がシュートを放つが、惜しくもポスト左に外れる
後半2分、中富中左CK。キッカーは後半交代で入ったI中島、フォアサイドに上がったボールを、長身のA牧野が頭であわせ中富中が大望の先制点を奪う。7分、上富中は後半からMFの位置に下がったI江嶋がペナルティエリアから10m前の地点からロングシュートを放つが、惜しくもクロスバーを直撃する。前半とは変わってグラウンダーでのパス回しから攻撃を組み立てようとする上富中、12分、DFのクリアボールを中盤でI江嶋がヘディングでペナルティエリア前左で待つJ布施へ、左から中央にドリブルで進入し、思い切りよく右足を振り抜くと、ボールはゴール左隅に吸い込まれ同点弾となる。中富中はI中島を起点に両サイドから攻撃を仕掛ける。23分、中盤でボールを奪取したM武島が左サイドをタイミング良く上がってきたI中島へ横パス。I中島が中央へドリブルで進入し、H橋にスルーパス。H橋がシュートを放ち、ゴールポストにはじかれたところをF前川が冷静に流し込み、中富中が均衡を破る追加点を挙げる。その後、果敢にゴールを狙いに行く上富中だが、中富中が最後まで走りきり、身体を張ったDFを見せ、昨年に続き上代出場権を獲得した。

  

HOME  上川代表決定戦  平成22年度top