全道大会情報

平成16年度
第43回北海道中学校サッカー大会

1回戦 増毛中3−2(1−2) 札幌新琴似中
得点 3分(新琴似),28分(新琴似),29分(増毛:菊地),38分(増毛:大井),59分(増毛:大井)
増毛
〈GK〉鈴木,〈DF〉西村,伏見(駿),工藤,〈MF〉山口,堀,丹保,伏見(恭),大井,〈FW〉石田,菊地(健)
交代 大文字
会式直後の1回戦。増毛中のキックオフで試合開始。
開始3分,まだ両チーム落ち着かない中,新琴似中のドリブル突破にあわせて,増毛中DFがずるずるさがり,そのまま得点を決められる。
その後は,ボールをまわし,細かくパスをつないで崩そうという新琴似中と,前線へのロングボールを多用して新琴似中DFの裏のスペースをねらう増毛中との一進一退の攻防が続く。
前半28分,オフサイドぎりぎりで増毛中のDFラインを突破した新琴似中に追加点が入る。
2対0とリードされた増毛中だが,直後の29分,大井からのスルーパスを受けたFW菊地(健)がゴールを決め,2対1と増毛中1点ビハインドで前半終了。
後半は,運動量が落ち動きが悪くなった新琴似中に対し,増毛中は中盤からの積極的なディフェンスでボールを奪う。
増毛中はツートップの石田,菊地(健)へのロングボールの配球と,トップ下の大井の仕掛けを多用しペースをにぎる。
後半8分,増毛中大井が相手DF3人をドリブルで抜き,そのまま左足でシュートを決め,同点に追いつく。
その後も増毛の攻撃が続くが,チャンスを生かせないまま時間が過ぎる。
そしてついに終了間際の後半29分,大井が決勝点を決め,増毛中が札幌第二代表の新琴似中を破って,1回戦を突破した。
準々決勝 増毛中 1−3(1−1) 釧路景雲中
得点 18分(景雲),20分(増毛:伏見),50分(景雲),54分(景雲)
増毛
〈GK〉鈴木,〈DF〉西村,伏見(駿),工藤,〈MF〉山口,堀,丹保,伏見(恭),大井,〈FW〉石田,菊地(健) 交代 大文字
立ち上がり,スピードを生かしたサイド攻撃を中心とする景雲中に対し,増毛中はカウンターのボールをFWに集めて対抗する。
最初の得点は,18分に景雲中。
右サイドからのセンタリングをゴール前で受けた選手が,ターンして左足でシュートを決める。
しかし,直後の20分,増毛中石田が左からあげたクロスボールを右サイドの伏見(恭)が押し込み,同点に追いつく。
後半に入り,景雲中が中盤を支配することが多く,再三ゴール前に攻め込むが,増毛中の体を張った守備で,なかなか得点をあげることができない。
しかし,後半20分,景雲中が右サイドを突破してのセンタリングにダイレクトであわせて得点。
さらに24分,右からのクロスをヘディングで折り返したところを飛び込んで追加点を入れ,試合を決めた。

  全道大会top  平成16年度top HOME