平成14年度室蘭トレセン交流会

2002(平成14)年10月13日(土)〜14日(日) 室蘭市

コーチ 添田 英樹 春光台中学校 監督 目黒 克彦 北門中学校
北林 新 東光中学校
GK 渥海 航 広陵中学校 GK 寺本 優己 北門中学校
坂上 隼 永山中学校 八木 涼平 春光台中学校
DF 大橋 拓矢 広陵中学校 DF 岸山 博貴 北門中学校
小川 拓也 東明中学校 山田 雅春 緑が丘中学校
河江 真弘 広陵中学校 一ノ瀬雄基 緑が丘中学校
藤沢 祐介 啓北中学校 大井 将数 増毛中学校
山崎 祐矢 明星中学校 大谷 良 広陵中学校
MF 阿羅 功太 聖園中学校 MF 小宮山大樹 緑が丘中学校
内村隆一郎 広陵中学校 菱木 良祐 広陵中学校
加賀山 皓 広陵中学校 山口 恵輔 永山中学校
鎌塚 聖哉 北星中学校 青木 和憲 東光中学校
高橋 一将 増毛中学校 市場 靖大 北門中学校
FW 市場 大資 北門中学校 FW 千田 真輝 春光台中学校
上原 和浩 六合中学校 門馬 隆大 明星中学校
加茂 周平 広陵中学校 宿村 圭史 北門中学校
小藪 悟史 忠和中学校 山口 雄吾 東明中学校

大会の記録

U―14試合結果
旭川選抜U-14 4−0 岩見沢明成中 得点者 鎌塚 加茂 小藪 上原
旭川選抜U-14 11−1 旭川選抜U-13 得点者 小藪3 市場5 阿羅2 加茂
旭川選抜U-14 0−3 苫小牧選抜
旭川選抜U-14 0−4 室蘭選抜A
旭川選抜U-14 0−2 室蘭選抜A
※ 総括(U-14監督/添田英樹(春光台) 室蘭は、個人個人の技術がしっかりしていると同時に、個々の判断が速く、チームとしてのゲームプランが感じられた。また、ディフェンスの最終局面でのしつこさがあり、なかなか良い形でシュートを打たせてもらえなかった。さらに、キーパーのポジショニング、キャッチングなどの技能が大変高く、「得点か!」と思えるような場面もことごとく阻まれ、「1点」が遠かった。大変学ぶべきところが多かった。日頃から、「アラート」な状況で「戦う姿勢」をベースにしながら、個人の技能、グループ戦術をレベルアップさせていかないと、他地区との差は広がる可能性がある。

U―13試合結果
旭川選抜U-13 1−3 岩見沢明成中 得点者 市場
旭川選抜U-13 1−11 旭川選抜U-14 得点者 宿村
旭川選抜U-13 2−3 室蘭選抜B 得点者 一ノ瀬,宿村
旭川選抜U-13 0−7 室蘭選抜B
旭川選抜U-13 0−9 苫小牧選抜
※ 総括(U-13監督/目黒(北門) 今現在のU−13の力は出せたと思う。個々の選手の良い点を発見できたこともあり、今後の練習で生かされることを願っている。しかしながら、欠点も多く課題が残された。個人的な技能はもとより、サッカーその物の理解が不足している。ボールを蹴る(パスの質)や止める(ファーストタッチ)などの基本技術が未熟であり、他地区との差は歴然である。また、ボール際での身体の使い方なども劣っている。様々な点で課題がはっきりしたので、トレセン活動の場面だけではなく、ふだんの練習から意識を高め、レベルの高い技能を身につけてほしいものである。

  
 

HOME  平成14年度TOP

トレセンtop